fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<02  2023/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
ターコイズピアス&天然石ピアス&納品
こんにちは。
WBC盛り上がってますね。
普段野球を全く見ませんがWBCは見てしまいます。
今日の準決勝ははかなりドラマチックな試合で感動しました。
人が真摯に頑張っている姿は胸を打ちます

3月25日(土) 「smileマルシェ」に出店させていただきます。
9:30~14:00
ファーマーズマーケットおうみんち


作ったもののご紹介です。

これからの季節に活躍してくれるターコイズのピアス
DSC_2562~3

天然石のピアス
DSC_2636~2


先週、委託先の「sugar +cafe」さんに納品させていただいた分です↓
DSC_2632~10

DSC_2632~12

DSC_2633~7
この日からスタートしたいちごパフェをいただきました。

スポンサーサイト



AMBERさん&近江八幡
こんにちは。
15日、急きょ出勤がなくなったので、以前から行きたかった近江八幡の雑貨屋「AMBER」さんに友達を誘って行ってきました。

DSC_2634~6

DSC_2638~3
北欧雑貨、レース、ボタン、手芸用品、ハンドメイド雑貨などが所狭しと並ぶ可愛いお店でテンションが上がります

カフェもされていたので、カヌレと珈琲で休憩も♪
DSC_2633~8

DSC_2636~6
刺繍の入ったカバンとレースを購入しました。

その後天気も良かったので3人で八幡掘りをぶらぶら散歩。
ここは時代劇の撮影もよく行われる場所です。
桜が咲く頃はとても綺麗で観光客でいっぱいになるでしょう。
DSC_2645~2

羊羹が有名な「和た与」さんの飛び出し坊や
「和た与」さんで羊羹を買い、
DSC_2647~2

たねやさんでまた食べて、
DSC_2648~2

近江牛コロッケを買って帰りました。
食べてばっかり(笑)
急に思い立って行ったけど、プチ旅行見たいで楽しかったです。
鈴鹿の森庭園
こんばんは。
12日、鈴鹿の森庭園にしだれ梅を見に行ってきました。
それはそれは見事なモリモリしだれ梅が200本咲き誇り、まるでしだれ梅の森の中にいるようでした。
こんなにしだれ梅がたくさんある所は初めてで圧巻でした。

DSC_2573~2

DSC_2633~2

DSC_2632~2

DSC_2580~2

DSC_2587~2

まさに今が満開でしたが、小雨が降るどんよりの天気だったので少し残念でした。
1日前は晴天だったので、青空だったらもっと綺麗だっただろうなぁ・・・と思いました。

来年も見に行けたらいいな。

ハンドメイド&ランチ
こんばんは。
作ったもののご紹介です。

チェコビーズをシルク糸で繋げたネックレスです。
ブルーと白です。黒も作りましたが、先日のマルシェでお買い上げいただきました。
黒は1番出る色です♪
InCollage_20230301_104616713.jpg


チェコビーズと天然石のピアス
DSC_2555~33


これは最近刺繍を始めた娘が作ってくれました
出店時に置いています♪
DSC_2575~4



娘と先週行ったランチ。
何年かぶりに行った「食堂カウ」さん。
相変わらず人気で次々お客さんが来店されていましたが、1人でお店をされているのでものすごく忙しそうでした
InCollage_20230301_180320322.jpg
アートクラフト展、テラマチベースさん出店
こんばんは。
3月4日はアウトレット三井滋賀竜王で開催された「アートクラフト展」に出店させていただきました。

InCollage_20230304_220123162.jpg
暖かくなるという予報を信じてさほど厚着をせずに行ったら、1日陽が当たらない場所だったのであまりの寒さに凍えるかと思いました。
この日は20店舗ほどの出店があり、アクセサリーの出店も多かったです。
そんな中でもたくさんのお客様にお立ち寄りいただけてご縁をいただけたことに感謝です。
ネックレスを購入して下さった方が多かったです。
この日は知ってる作家さんや初めましての作家さんと話もさせていただけて充実した1日になりました。



6日は「テラマチベース」さまでの出店でした。
「テラマチベース」さんは大津商店街の少し奥まった古民家を改装して作られた施設で、ショップやレンタルスペースやワークショップスペースがありました。

InCollage_20230306_153009437.jpg
どこか懐かしいようなノスタルジックな雰囲気のある場所で、期間限定の珈琲屋さんにはお客様がたくさん来られていました。
珈琲やお喋りを楽しむ地元の方の集いの場になってるのかなと思いました。
この日は珈琲屋さんの他に、天然石の方、パン屋さん、それから友達のドライフラワーのnatural.fuuさんも一緒に出店しました。
sora屋のアクセサリーもたくさんご縁をいただけて、ミモザピアスを購入して下さった方が、お友達にもと戻って購入して下さったりしてとても嬉しかったです。
初めての場所でドキドキでしたが、楽しく1日を過ごせました。


次の出店は
3月25日 おうみんちでの 「スマイルマルシェ」です。
よろしくお願いします♪
ピザパーティー&いちご狩り
こんばんは。
2月27日、ハンドメイド友達のお宅にお邪魔させていただきました。
イベント用にピザ窯を購入されて、ピザの練習をしたいから食べに来て、お誘いいただきました。

InCollage_20230227_191926145.jpg

ドライフラワーの作家さんなので、お部屋にはたくさんのドライフラワーが置かれていてお花屋さんのようでした。
お庭に立派なピザ窯が!
自宅にこんな窯があるってすごい!
お友達や作家仲間さんが7名来られていたので、ずーっとピザを焼いてくれていました
きのこいっぱいのピザや、チーズと蜂蜜のピザ、焼きリンゴなどなど。
とても美味しく、ハンドメイドのことなど話も弾みとても楽しい時間を過ごせました。


3月2日はソフトバレーの恒例行事になったいちご狩りに今年も行ってきました。
近江八幡の「ボンガーデン」さんへ

DSC_2570~2

DSC_2559~5

DSC_2557~9

DSC_2575~2

40分食べ放題でたらふくいただきました。
3種類のいちごがありましたが、よつぼしが1番美味しかったです。
お腹いっぱいでもう無理ーと言いながら、1時間後に普通にお昼ご飯も食べられる不思議(笑)
↑毎年言うてます(笑)
お昼も恒例になった近江牛の「ますざき」さん、美味しくいただきましたー!
また来年も楽しみです。
春アクセサリー
こんにちは。
やはりインフルエンザの威力には勝てずかかってしまいました。
が、たいした熱も出ず1番高かった時でも37、1度だったのでとても軽く済みました。
夫が1日遅れでかかり、高熱も出てかなりしんどそうでした。
インフルエンザ恐るべしですね~~。

私はすぐ収まりましたが、仕事には行けないので少しずつハンドメイドを進めていました。

InCollage_20230222_085637986.jpg
ミモザをイメージしたピアスをたくさん作りました。
出店用と委託用です。黄色は本当に春らしい色ですねー。


InCollage_20230226_124629264.jpg
こちらはリーフチェーンを使ったブレスレットとピアス。
このチェーンは随分前に購入したものですが、違う色を使ったものの、あまりに切りづらく使い勝手が悪いので大事にしまい込んでました(笑)やっと形にしました。
パステルカラーが春らしく季節にぴったりのアクセサリーになりました。

<出店予定>
3月4日 アートクラフト展
3月6日 テラマチベース
3月25日 スマイルマルシェ
インフルエンザ、ピアス
こんにちは。
今日はまた雪の1日でした。今年は本当に雪が多いな~。
週末あたりからやっと暖かくなるのかな。
春が待ち遠しいです。

コロナ感染者はだいぶ減ってきましたが、インフルエンザは結構流行ってるみたいです。
日曜日、娘からラインがあり娘とダンナさんが高熱でしんどいので孫を1日預かって欲しいということで、迎えに行って1日うちで預かりました。娘たちは発熱外来に電話しても予約がいっぱいと断られ、翌日朝に電話してもダメで結局耳鼻科で診てもらえたのが夜の6時。インフルエンザでした。
孫も念のため私が違う病院に連れて行ったらインフルエンザでした・・・
そんな気はしましたが、高熱の娘が不憫で預かりましたが、私も今潜伏期間かも、ってことで今日と明日は仕事を休ませてもらって自宅待機です
色々予定もあるのでなったらどうしようとヒヤヒヤです。
それにしても、ちょっと納得がいかないのが少し前にできた「無料PCR検査場」です。
ここは健康な人しか検査が受けられません。熱のある人や濃厚接触者はだめ。
なのでいつ通ってもほぼ人がいず、スタッフが数人暇そうにしています。
一方発熱外来は全然予約ができないのです。
本当に必要な熱がある人が検査を受けられるようにするべきでは?何のために作ったの?と言いたくなります。


さて、3月の出店に向けて少しずつアクセサリーを作っています。
InCollage_20230217_101053536.jpg
天然石やガラスパールを使ったピアス。
右は分かりにくいですが、ガラスパールと星型のブルーレースを使っています。
2股のアーチパーツを使ってみました。

InCollage_20230217_120019666.jpg
天然石ハウライトオレンジのピアス。
星がハラハラ舞うイメージで。

InCollage_20230217_120505825.jpg
チェコビーズのピアス


3月4日、「アートクラフト展」に、3月6日「テラマチベース」に出店させていただきます。


淡水パールアクセサリー、天然石ネックレス
こんばんは。
作ったアクセサリーのご紹介です。

InCollage_20230214_150353262.jpg
卒業式や入学式などイベントが多くなるこの時期に、淡水パールのアクセサリーを作りました。
もちろん普段使いにも♪
ネックレスはトップに天然石ラブラドライトをつけました。ブレスレットにはレモンクォーツを合せています。


InCollage_20230208_105615518~2
こちらも上と同じラブラドライトを使ったネックレス。
アメジスト、アイオライトなど青系の天然石を合せました。

3月4日、「アートクラフト展」にお持ちします。


ネックレス&ピアス
こんばんは。
マルシェまでに作ったネックレスの続きです。

チェコビーズをシルク糸で繋げたネックレス。
DSC_2557~3
伸ばしたらこんな感じです↓
DSC_2553~4
1番よく出るのが黒です。こちらも東近江ものづくり展でご購入して下さいました。


DSC_2551~6
こちらは天然石アマゾナイトとチェコビーズとガラスビーズを合せたピアス。
色合わせが気に入ってます。


次の出店は3月4日「アートクラフト展」です。
アウトレット滋賀竜王にて。
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR