fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<02  2012/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
お誕生会
こんばんは ritsuです。

先週、3月生まれの上の子と私と、上の子の卒業祝いなどなどかねて
うちでじじばばとお食事会しました。

姉は仕事が超忙しくて来れないとのことでしたが、ケーキだけ食べに来てくれました。

ケーキは下の子と旦那の合作…手順は私が言いました

P3248399.jpg
中はココアの生地です
生地は甘めでクリームは甘さひかえめで

今回、料理はいろいろ作れなかったんで
いただきもののドーナツ型ハンバーグに卵をいれて焼いて
姉からの韓国巻、買ってきたおさしみ、豆腐やアボガド
などなどならべたら、ごちそうっぽくなりました
P3248410.jpg
ピザは旦那の十八番 
トマトソースだけ作ればあとは全部してくれます
生地はもちろんパン焼き器~
ケーキもご飯もおいしかったです
スポンサーサイト



石山寺
こんばんは、satoです。

羊毛フェルト作家の *hira*さんのブログ「ぷてぃ ふるーる」さんとリンクさせていただけることになりました

羊毛フェルトでとっても可愛らしい動物や夢のある素敵な作品を作られています♪
ブログを見て憧れておりまして、お声をかけさせていただきました



先日雨で石山寺行き損ねたので、リベンジで昨日行って来ました。
とっても春らしいいい天気でお散歩日和。
梅が見頃で綺麗でしたよ~。
IMG_8715.jpg
IMG_8670.jpg
IMG_8665.jpg
紅梅が美しかった~
へったくそな写真で美しさが上手に伝えられないのが残念~~。

佐川美術館
こんにちは、satoです。

昨日、石山寺に梅を見に行こうと思ったら雨が降ってきたので、急遽行き先を変更して佐川美術館に行って来ました。初めて行ったのですが、とっても建築の美しい美術館でした。

佐川美術館(4)

佐川美術館(1) 佐川美術館(3)
3枚目は地下の部屋から見た天井窓で、見えにくいですが水が流れてます。
美術館の建物を見るだけでも価値がある感じでした~。

4月8日までブライアン・ウイリアムズ氏の「曲面絵画展」もされていて、昨日はトークショーやサイン会も行われてました。



話は変わりますが、ドラマ「最後から二番目の恋」が終わっちゃいました~。寂しい~~
見たら終わってしまうのが寂しくて見てなかった最終回を昨日とうとう見ました。
このドラマ、本当に面白かった。
何が面白かったんだろうと考えてたら、登場人物の描き方がすごく上手だった気がします。
主役だけじゃなく、脇役の方もみんな1人1人それぞれ魅力的でいい味出してて、みんな良かった。
中井貴一さんが部下の女の子にたじたじになる場面がおかしくって、毎回笑えました
ほっこり楽しめたドラマでした~。
断捨離
こんばんは、satoです。

先日図書館で見つけた「断捨離」の本を今読んでいます。

我が家は3LDKのマンションで、子供部屋に姉と弟の机を一緒に置いていますが、ほぼ姉が部屋を占拠してます。
下の息子が中学生になるので「自分の部屋が欲しい」と言い出しました。(そりゃそうだな~)

しかーし、物が多くて溢れかえる我が家、もう1部屋は物置状態です

これはどげんかせんといかん!てことで本に影響されて片付けを始めました。

子供部屋にあったいらない物や私の服を中心に集めて結構ごみが出たと思ったのですが・・・見た目全然変わってない・・・どんだけあるねん!

すっきりした部屋にするにはまだまだ時間と努力が必要です。

使えるものを捨てる作業は思った以上に労力を使います。
「もったいない、でも使わない、でも使うかも」という葛藤が~。
服も気に入って買ったものなので、捨てるのがつらい。

できるだけ無駄な物を買わないようにしないと・・・とは思うのですが、買い物好きなので衝動を抑えられるかあんまり自信ないです・・
息子の部屋はいつかできるでしょうか・・・。
もうひとつの卒業式
こんばんは、satoです。

17日に小学校の卒業式がありました。

残念なことに息子の1番のお友達がインフルエンザで卒業式に出る事ができませんでした。

「一緒に卒業したかった・・・」としょんぼりな息子。
みんなが友達や先生と写真を撮ってる時もやっぱりしょんぼり・・。
「先生と写真撮ったら?」と言っても、
「○○君がいないからいい」と・・・。

今年はインフルエンザが大流行で、3人が欠席だったようです。

その3人の卒業式が今日行われました。

そして息子も卒業式に来た服を着て駆けつけました。
3人の為に20人ぐらい駆けつけたようでした。
友達っていいですね・・。いつまでもそんな気持ちを大切にしてほしいです。

IMG_8461新

 卒業おめでとう!



ヒッコリーチャームさんへの納品が終わってのんびりしてましたが、ネックレスを作ろうと思います。
IMG_8469新
春らしい色をチョイス。
綺麗な水色のグリフィン糸に、水色のキャッツアイ、アクリルビーズ、黄色のアラゴナイトを中心に考えています
実は台にこのビーズ達を並べてすでに1週間以上放置・・・。
いつ出来上がるやら~~(汗)
あみぐるみ
こんにちは ritsuです。

16日にヒッコリーチャームさんに新作納品してきました。

saoさん5点
satoさん4点
ritsu15点    です。

saoさん、satoさんの作品は各ブログ見てね~

ritsu母作のあみぐるみ、いろいろそろってます。
春夏用の糸「カフェバナーナ」で作られているのもあります。
カフェバナーナはバナナの茎繊維をブレンドしたやさしい風合いの涼感素材
お手にとって確認してください~

P3158204.jpg

P3158197.jpg

P3158194.jpg

あとピアス2点、ベビーシューズ1点置いてますので
詩箱のぞいてみてくださいね~
アクリルビーズのネックレス
こんばんは、satoです。

昨日息子(小6)が膝に怪我をして帰って来ました。
バンドエイドを貼ってもらってましたが、かなり出血したよう・・。
どうしたん?と聞くと 「こけた。」 

またか・・・・・

この子、絶対普通の人の20倍はこけてると思います
しかもいつもふざけてて、が多い。
もうすぐ中学生なのにもうちょっと落ち着けよ、と思ってしまう。



さて、アクリルビーズでネックレスを作りました。
IMG_8411新
このアクリルビーズ、飴みたい~オイシソウ
アクセントに花チャームを2つ入れました♪
春の装いにいかがでしょうか。


話は変わりますが、わたくしかなり乾燥肌で冬場は必ず顔のお手入れの最後にクリームを塗りますが、数年前から使ってるクリームでとっても気に入ってるのがあります。
IMG_8385新
味の素から出ている化粧品の「JINO」のアミノシューティカルクリーム。
色が紫~。
アミノ酸がたくさん入ってるそうです。
こっくりとしたクリームだけどべたべたせずす~っと肌になじんでしっとり落ち着く感じ。
JINOの化粧水とかは使ってないんですが、このクリームだけはずっとリピート買いしてます♪
お気入り紹介シリーズでした。
ブルーチェコ石ネックレス&ピアス
こんばんは、satoです。

今日は寒の戻りか、えらく寒い1日でした。
午前中は雪が降ってました

ブルーチェコ石のネックレスが完成しました♪
ベージュのグリフィン糸にブルーのチェコ石、白のキャッツアイ、ブロンズ色ビーズ、アクリルビーズ、透かしパーツなどを結んで作りました。
IMG_8408新

IMG_8407新 IMG_8406新

留め具はマンテルです。

お揃いのピアスも作りましたよ~♪

95cmと長めにしましたので、2重にもできます。


それから蝶のチャームと紫のチェコビーズでピアスを作りました。
IMG_8392新

16日にヒッコリーチャームさんに納品予定です♪


太秦映画村
こんばんは、satoです。

東日本大震災から1年。
誰もが色々な思いでこの日を迎えたことと思います。
亡くなった方、まだ行方が分からない方達のご冥福を改めてお祈り致します。
そして不安な生活を送っていらっしゃる方々の復興が早く進みますように。
言葉だけで何もできず申し訳ない気持ちです・・。
原発もこの先どうなるのか、いつ落ち着くのか、大変なことにならないのか・・心配です。


今日は久しぶりに家族で出かけました。
どこに行こうかと悩みましたが、だんなの一言で太秦映画村へ。
子供が小さい時以来久しぶりに行きました。
3Dアトラクションやからくり忍者屋敷なんかもあったりして結構楽しめました

IMG_8399.jpg

IMG_8403新

ひ、人がいない・・・
忍者屋敷から出てきたらパラパラ雨が降っていたからか、人気がなくなっていてかなり不気味でした。

IMG_8401新 IMG_8396新



こないだブログを開けたら偶然カウンターが
IMG_8395.jpg
でした。ちょっと嬉しかったです
いつもありがとうございます。
終わった~(^o^)
こんにちは ritsuです。

実は今年度、小学校の本部役員があたっていて、いろいろと活動してたんですが
先週の金曜に引き継ぎがあり、無事終わりました~

まだ来週も残りの作業あるんですが、ひとまずホッとしてます。
小学校は夜の集まりが多くて、なんやかんや忙しかったけど
まぁ子供がいると一度は経験しないといけなくなりますね。
とりあえず、終わってよかったです。

あとは来週末の卒業式!
今年はインフルエンザが猛威をふるってるんで
ぎりぎりまでドキドキです。
担任の先生は予防でお薬飲んではるそうです!

先週ですが
お雛さんのお菓子
P3038176.jpg
最近はお雛さんのお菓子もいろいろあって…
子供たちあまりキャラメルコーン食べないんですが思わず買っちゃいました。
お花は私の姉が娘たちにプレゼントしてくれました。
お花はなかなか自分で買う機会がないんで
いただくとうれしいです
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR