2012-06-30(Sat)
2012-06-30(Sat)
2012-06-29(Fri)
2012-06-29(Fri)
2012-06-28(Thu)
2012-06-26(Tue)
こんばんは、sato
です。
昨日ritsuさんと行ってきた銀細工体験教室の作品でーす♪


右3つがritsuさんで左が私です。
私は家を、ritsuさんは魚を作りたくて、余った分で2人とも雫を作りました。
水をつけた粘土状のものをこねこねしたり伸ばしたりして形を作り、乾かして削って高熱800度
のオーブンで焼いて、最後にやすりで磨いたら、あらあら不思議!
ピカピカの銀細工の出来上がり~。
こんな風に粘土状のものと知らなかったのでびっくりでした
金具を付けてもらったので、後はイヤリング(ritsuさんはピアス)金具を付けて完成させたいと思います♪
私はどんくさいことに家の大きさが違ってしまったので削って同じ大きさにするのにずいぶん時間がかかってしまいました・・(汗)模様も上手く線が引けずにヨレヨレです
PieniKukkaさんの作品はどれも細かくてとっても可愛いですよ~さすがです♪
今日は娘の高校のPTA 研修旅行で、R大学見学&昼食会に参加してきました
R大学なんて見学させていただいても娘には到底入れない学校なので、なんだか場違いで申し訳なかったのですが、メインはホテルでの昼食会です
大変美味しくいただきました~
今週は週初めから楽しいイベント盛りだくさんでしたが、明日から1日のイベントに向けて作品を少しでも作ろうと思ってまーす。あくまでマイペースに・・(笑)

昨日ritsuさんと行ってきた銀細工体験教室の作品でーす♪


右3つがritsuさんで左が私です。
私は家を、ritsuさんは魚を作りたくて、余った分で2人とも雫を作りました。
水をつけた粘土状のものをこねこねしたり伸ばしたりして形を作り、乾かして削って高熱800度

ピカピカの銀細工の出来上がり~。
こんな風に粘土状のものと知らなかったのでびっくりでした

金具を付けてもらったので、後はイヤリング(ritsuさんはピアス)金具を付けて完成させたいと思います♪
私はどんくさいことに家の大きさが違ってしまったので削って同じ大きさにするのにずいぶん時間がかかってしまいました・・(汗)模様も上手く線が引けずにヨレヨレです

PieniKukkaさんの作品はどれも細かくてとっても可愛いですよ~さすがです♪
今日は娘の高校のPTA 研修旅行で、R大学見学&昼食会に参加してきました

R大学なんて見学させていただいても娘には到底入れない学校なので、なんだか場違いで申し訳なかったのですが、メインはホテルでの昼食会です

大変美味しくいただきました~

今週は週初めから楽しいイベント盛りだくさんでしたが、明日から1日のイベントに向けて作品を少しでも作ろうと思ってまーす。あくまでマイペースに・・(笑)
2012-06-25(Mon)
こんばんは、sato
です。
出店のお知らせです。
フォレオこだわり手作りマーケット
日時;2012年7月1日(日曜日)10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山
ブース:B-12(地下)
ritsu、sato 2人で出店します
7月は暑かろう・・・ということで今回地下を申し込みさせていただきました♪
お立ち寄りの際は是非地下にも遊びにいらして下さいね
先週作ったネックレスです。

透かしパーツ、天然石ハウライト、フローライト、アクリルビーズなどを使っています。
フォレオに持って行きます。
今日、ritsuさんとPieniKukkaさんの銀細工体験教室に行って来ました~。
ヒッコリーチャームさんで、ちっちゃくて可愛い銀細工を見て作ってみたくなりお願いしました!
思い通りの形になかなかならなくて難しかったけど楽しかったです
また明日画像アップしまーす。

出店のお知らせです。






7月は暑かろう・・・ということで今回地下を申し込みさせていただきました♪
お立ち寄りの際は是非地下にも遊びにいらして下さいね

先週作ったネックレスです。

透かしパーツ、天然石ハウライト、フローライト、アクリルビーズなどを使っています。
フォレオに持って行きます。
今日、ritsuさんとPieniKukkaさんの銀細工体験教室に行って来ました~。
ヒッコリーチャームさんで、ちっちゃくて可愛い銀細工を見て作ってみたくなりお願いしました!
思い通りの形になかなかならなくて難しかったけど楽しかったです

また明日画像アップしまーす。
2012-06-24(Sun)
こんばんは♪
今日は南草津のフェリエで第1回手作り市が開催され、sao、satoで出店させていただきました。
お越しいただいたお客様、出店者の皆様、スタッフ様、ありがとうございました
第1回ということもあって、どれぐらいのお客様にお越しいただけるのか全く分からなかったのですが、たくさんのお客様にお立ち寄りいただけました。

主催者様がたくさんのチラシも作成、配布して下さったそうです。ありがとうございました。
出店者さまとも色々話もできて楽しく過ごせました
お隣で販売されていた「YUWAKOのキッチン」さんの美味しそうなケーキ、ジャム、お菓子にsaoさんと引き寄せられて、色々試食もさせていただき(←申し訳ないぐらい大きい試食ケーキでした)ロールケーキとジャムとクッキーを購入しました♪
これがまた申し訳ないぐらいお財布に優しいお値段でしたが、とーっても美味しかったです!
また買いたい~!ロールケーキの写真撮るの忘れた~
それとこないだの手作り市でも驚いたのですが、アクセサリーを作って完成した作品だけを見ているのと、実際お客様に着けていただいたのを見るのと印象が変わるんです~
着けていただく方が断然アクセサリーが映えます。
やっぱり着けていただいてこそなんだなあと実感!
また新作頑張ります~。
今日は南草津のフェリエで第1回手作り市が開催され、sao、satoで出店させていただきました。
お越しいただいたお客様、出店者の皆様、スタッフ様、ありがとうございました
第1回ということもあって、どれぐらいのお客様にお越しいただけるのか全く分からなかったのですが、たくさんのお客様にお立ち寄りいただけました。

主催者様がたくさんのチラシも作成、配布して下さったそうです。ありがとうございました。
出店者さまとも色々話もできて楽しく過ごせました

お隣で販売されていた「YUWAKOのキッチン」さんの美味しそうなケーキ、ジャム、お菓子にsaoさんと引き寄せられて、色々試食もさせていただき(←申し訳ないぐらい大きい試食ケーキでした)ロールケーキとジャムとクッキーを購入しました♪
これがまた申し訳ないぐらいお財布に優しいお値段でしたが、とーっても美味しかったです!
また買いたい~!ロールケーキの写真撮るの忘れた~

それとこないだの手作り市でも驚いたのですが、アクセサリーを作って完成した作品だけを見ているのと、実際お客様に着けていただいたのを見るのと印象が変わるんです~

着けていただく方が断然アクセサリーが映えます。
やっぱり着けていただいてこそなんだなあと実感!
また新作頑張ります~。
2012-06-23(Sat)
2012-06-22(Fri)