fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<11  2013/12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
間に合うかな~
こんばんは

今年ももう終わりです。

今年1年お世話になりました皆様、誠にありがとうございました。

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

よいお年をお迎え下さいませ
スポンサーサイト



ゼロ・グラビティ
こんばんは

昨日の夜からちらちら雪が舞い、うっすら車に積っておりました。
寒いよー

今日は仕事納めでした。
年賀状は昨日やっと書きあげ、今日出してきました

そして今日「ゼロ・グラビティ」を見てきました
TVで、この映画は字幕より吹き替えの方がお勧めと紹介されてて、しかも吹き替えだけ3Dだったので迷わずそちらにしました。
冬休みの土曜なので混んでるかと思いきやそうでもなくゆったり見れましたよん。

映像が臨場感とリアリティがすごくて、時々見てる自分も宇宙に漂ってるかのような感じになり、酔いそうでした
あまりの緊張感にものすごく力も入ってしまい、終わった後は脱力感がありました。
いや~ホントにすごかったです。

今年も後3日です。
プチ掃除
こんばんは

クリスマスが終わると、一気に年末気分になり落ち着かなくなります

普段隅々まできれいに掃除しないので、いざ年末大掃除をしなければと思っても、もうどこから手をつけていいのか分からない状態です~。
気になるところを少しでもきれいにしようと、カーテンを洗ってみました。
カーテンのフックを掛けるところが所々ほつれてだらりんとなっていたので、苦手なミシンで全部縫い、レースカーテンも遮光カーテンも洗いました!スッキリ~

それから窓の下の桟もやりました。
ペットボトルのキャップ部分につけるブラシでゴシゴシ。
綺麗になりました

後、こないだやったのは食器棚の整理。
子供が赤ちゃんの時に使ってたストローやらスプーンやらお茶碗もあって全部捨てました。

こんだけかよって感じですが、ちょこちょこ頑張ります





Merry Christmas!
こんにちは

フィギュアスケートのオリンピック出場選手が発表され、高橋大輔選手も入りましたね
やったー!「おめでとう大ちゃん!!」
発表された瞬間、横断幕を持ったファンの方達が涙ぐんでいたのが印象的でした。
そのソチオリンピックももうすぐ開幕。楽しみです~


私の好きな京都三条にある「J4」というビーズ屋さんが閉店することになりました。
ガーン、ガーン、ガーンです
「貴和製作所」に続き、「J4」まで閉店したら大阪まで出ないといけないのかしらん・・・。
遠いよ~
今閉店セールをしてるので、昨日娘を連れて行って来ました。
最後なのでたくさん買い込んで来ましたよ~。
せっかくなので「AVRIL」さんにも寄ってフェルトと糸も少し買ってきました。
IMG_0910.jpg

帰りに娘がアバンティーに行きたいと言ったのでついて行き、そこで私の大好きな色のストールを発見したので衝動買いしてきました♪
IMG_0911.jpg


クリスマスケーキは先日ケーキを買ったお店で予約して買ったのですが、パンフレットで見た印象よりちっちゃかった・・(泣)

IMG_0907新
パンフレットにサイズも書いてたけど、よく確認もしないで決めた私が悪いんですが
そのわりに高かったのは器代だったのですね~~(泣)
これも写真ではよく分からなくて、ケーキだと思ってました。
子供達から「ちっちゃ!!」と大ブーイングでした
ネックレス
こんばんは

今、全日本フィギュアの女子フリーをTVでやってるのですごく見たいのですが、息子にTVを取られてしまい見れません(泣)
後で録画を見ます!
昨日は男子フリーで、大好きな高橋大輔選手が5位でした。
ケガで練習を再開できたのが最近とのことで、万全ではない中での試合はとても辛かったのだろうと思います。
昨日の試合を最終としてオリンピック出場選手が決まるので、インタビューで「今日が最後の演技かもしれない」と涙を見せた高橋選手を見て私も泣けてきました。
万全の体調で臨めていたならきっと余裕で出場できていただろうに。
1枠を勝ち取って欲しいと願うばかりです。

今や男子は4回転は当たり前になりました。
技術が素晴らしい選手はたくさんいますが、高橋選手ほど表現力が素晴らしい選手を私は知りません。(←前も書いたなあ・・・)
高橋選手が滑りだした瞬間から最後までその世界に惹き込まれる、そんな魅力があります。
スケートはスポーツであり芸術だと思わせてくれる1番の選手です。
今季で引退されるのが残念でなりません。


さて、ネックレスを作りました。

IMG_0906新

ビーズ3色ととゴールドハートのビーズを散らしました。
天然石ではありませんが、両サイドに装飾のあるビーズが高級感を醸し出してくれます。
40cm+5cmのアジャスターでサイズ調節できます。
首元を華やかにしてくれるネックレスになりました。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

コットンパールピアス
こんばんは

明日は冬至ですね。
先日柚子をいただいたので、一昨日柚子風呂にしてみました。
最初いい香りに包まれて「優雅だわ~~」とか思いながら悦に入っていたのですが、だんだん膝後ろとかがピリピリと痛くなってきました
もったいないのでしばらく我慢して入っていたのですが、あまりに痛くて我慢できなくなり身体が温まってないのに出ちゃいました
温まろうと思って入れたのに逆効果やん!
後で「柚子風呂 ピリピリ」で検索したら、同じようになった人がたくさんおられたようで、「ピリピリ痛くなりダッシュで出ました」という記事に「おんなじや~」と可笑しくなりました。残念です~。



さて、久しぶりにピアスを作りました。
ビーズやパーツなどをしまっている引き出しを整理してたら、小鳥チャームが出てきてふと作りたくなったのです。

IMG_0902新

IMG_0900新

IMG_0895新

「コットンパール×ゴールド」の組み合わせで3つです♪
小鳥チャームには8mmを、後の2つは6mmを使っています。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

凹んだこととラッキーだったこと
こんばんは
今日は東京で雹と初雪が降ったそうですね~
明日から冬休み。早くないですか・・・?
昔は25日からだったような気がします。
祝日の関係で早くなったんでしょうか。

昨日は息子の中学の三者懇談で、成績表を貰いに行って来ました。
なかなか厳しい評価で・・・親子でちょっと凹みました
テストは頑張ったと思うのですが、授業態度が悪かったのか意欲欄に「C」評価がついた教科もありました。
前から「中学は総合評価だから授業態度や提出物をちゃんとせなあかんよー」と言うてたんですけどねぇ。
来年はもう3年なので、まじめに授業を受けて頑張って欲しいものです。


先日、「ビーズfriend」という雑誌のプレゼント企画で「ビーズTime」の本が当たりました
だいたいこういうくじ運はないのでめったに当たらないんですが、ラッキーです!
IMG_0872新
大好きなアクセサリー作家さんの「clair de lune」さんの本です
天然石でとても繊細で素敵なアクセサリーを作られる作家さんです。
「ビーズfriend」に掲載された作品に一目惚れしてからのファンで、応募はがきに熱い思いを書いたのが良かったのかも(?)
年の瀬にいいこともありました~。
買ったモノたち
こんばんは

こないだ「タイガー」と「ASOKO」で買ったモノたちをほんの1部ですがご紹介します♪

IMG_0888新IMG_0891新

IMG_0887.jpgIMG_0889新

IMG_0890新

このアクセサリーラックは手作り市に使えるかなと思い購入。なんと600円です。
敷物は1枚50円!びっくりの安さです

真ん中左はよくTVや雑誌で紹介されてるコースターセット。繋げると鍋敷きになります。セットで100円!
右もよく紹介されてるハンバーガーメモ帳とキーボードの消しゴム(これおもしろ-い

下は伸びる背中かきやら他色々~。
文具は他にも鼻型の鉛筆削りやカプセルのようなペンやら注射器のマーカーなど面白いものを買って息子のお土産にしました

他にもたくさん買いましたが割愛します(笑)
なにせ安いので、失敗してもいいやと気前よくほいほいかごに入れちゃいます。
また機会があれば行ってみたいと思いまーす。(できれば空いてる時に)



心斎橋へ
こんばんは

昨日、友達のMさんと心斎橋に行って来ました

OL時代の同期で東京でフラメンコを教えてるA子ちゃんが、心斎橋でゲストで踊るので見に行って来たのです

せっかくなので、前から気になってたお店も色々回りました。
まずパンケーキのお店「Eggs'n Things」に行ってみたら・・・10時過ぎだったのにすでに2時間待ちの長蛇の列・・・あきらめました

次は「タイガー」へ。
IMG_0876.jpg
店に入った途端満員電車のような状態
なかなか進まないし人だらけでモノも見えないしもう大変~~!
レジも1階から2階に続きぐるっと店内を1周するほど
そんな中でも色々お買い物をし、店を出たら入場制限されて待ってる人の列ができてました。

お昼を食べて「ASOKO 」と「H&M」へも行きましたよ~。
IMG_0878.jpg

IMG_0879.jpg
Mさんも私もお買い物が大好きで、色々買って2人共大荷物に
それでもどこも安いのでそんなにお金は使ってないんです~。
チマチマいっぱい買うのが楽しいね~と2人で大はしゃぎ♪

まだステージまで少し時間があったので近くのカフェでパンケーキをいただきました。
「Eggs'n Things」には行けなかったけどそこも美味しかったですよ~。
IMG_0880_20131216204915233.jpg
(↑もう食べてるし)

いよいよフラメンコを見にGO!
「タブラオ ミヴィダ」というフラメンコステージを見られるレストランへ。
A子ちゃんはすごい人で、OL時代フラメンコにはまり、会社を辞めて単身でスペインに留学し今は東京で先生をしてるのです~。カッコイイ!
そして昨日はゲストとして出演されました。
6人出演されましたが、すごい迫力、情熱的なステージで素晴らしかったです
A子ちゃんも同い年とは思えないほど若々しくて輝いてました。
何かに打ち込んでる人って素敵だな~。

そして今日、東京に帰る前にA子ちゃんと同じく同期で時々ブログに登場するM子ちゃんと3人で京都でランチしてきました。M子ちゃんは自分のダンスの発表会で昨日来れなかったのです。
3人で会うのなんて何年ぶりだろう・・・。
なのに全然久しぶり感がなくて1カ月ぶり?ぐらいの感覚(笑)
いっぱいしゃべって楽しかった~~!
A子ちゃんはフラメンコ、M子ちゃんはジャズダンスをそれぞれ続けて頑張ってます。
私は毎日「あ~今日も健康に1日過ごせて良かった~」と思って過ごすぐらいで、2人と比べると隠居生活のように感じます
IMG_0884.jpg

IMG_0885.jpg

土曜はソフトバレーのメンバーとプチ忘年会もしたし、3日連続怒涛のお楽しみイベントが終わり、今は祭りの後のような寂しさデス(笑)
もう年末まで何もなく、また冬休みがやってくるし大掃除もあるし(たぶんしないけど)、年賀状も書かないといけないし気持ちだけせわしくなってきました・・
Ken’s Bar
こんばんは

昨日平井堅のライブに大阪城ホールに行って来ました

「Ken's Bar 15th ANNIYERSARY SPECIAL」です

IMG_0875新

グッズを買うのも長蛇の列。
かなり並んでストラップとお菓子缶をゲットしましたー。
Tシャツもタオルもなく、スマホケースもスマホじゃない私には買えず残念

ライブはBarの設定なので、バラード中心で座ってゆったり聴けるので私世代にはありがたいのです~。
最初から最後までほぼ立ちっぱなしのノリノリライブはちょっときつくなってきました(笑)
1ドリンクもついていて、Barなのでお酒もあるんです♪

カバー曲も結構ありましたが、私はやっぱり平井堅オリジナルのバラードが大好きです
堅サマとは同郷なので、特に「桔梗が丘」は私にとっても思い入れのある曲です。いい曲だ~!
心に沁みわたる歌声に酔いしれてきました。
あ~よかった。
トークも相変わらず面白くて、堅サマ最高!
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR