fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<11  2016/12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
プチネックレス
こんにちは
先程やっと年賀状を投函してきました~。
毎年ギリギリです。
子供が小さい時は家族写真を載せて、結構凝ったこともしてましたが、子供が大きくなって写真も載せなくなりました。
今は本を買って裏面は印刷してますが、一言二言は書き宛名も自筆で書くのだけは続けています。
全部印刷だけっていうのは味気ない気がして・・・。
もらう時も全部印刷よりそういう方が嬉しいですもん。


さて、少し前に作ってたネックレスです♪

1482460790229新

少し春を意識した明るい色の天然石を使ったぷちネックレス。
左のブルーのトップはエンジェライトで、小さいボタンカットのアメジストやローズクォーツを付けました。
右はイエロージェイドをトップにし、ラウンドのエンジェライト、ソーダライト、パープルミックスジェイドを付けています。



少し前に撮った朝焼け写真(←いつのやねん・・・)
1482460796761新

これからどんどん寒くなるけど、冬至も過ぎ少しずつ日が長くなってきますね。
スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

大阪2days ~2日目~
こんばんは
忘年会で失敗した23日の翌日、24日クリスマスイヴの日は大阪城ホールであった平井堅のライブ「Ken's Bar 2016 X'mas Eve Special !」に行ってきましたー♪
チケット情報が入ってきた時、クリスマスイヴの日だしどうしようかな?とふと思いましたが、どうせ娘も息子も彼氏、彼女と出かけていないだろうし、いつも一緒に行くMさんもオッケーだったので申し込むことにしました
ぴあもローソンチケットも先行予約ははずれましたが、ステージ・サイドバック席はすんなり取れました。
ビジュアル重視じゃなく(笑)歌が聴ければいいや!ってことで♪

朝起きたらまさかの(←当然とも言う)二日酔い
昼には胃が重いながらもなんとか復活したので出発~
子供達もやっぱり出かけてダンナはぼっちクリスマスイヴ(すまん)
後で聞いたら「さすがに1人分鶏肉を買うのも恥ずかしくてやめたわ・・・」と言うてました

Mさんと早めのご飯をすませ(私は胃に優しい雑炊で)、大阪城ホールへ。
1482642229973.jpg

グッズ売り場もかなり並んで、おまけ付き「堅ちゃん柿ピー」2つと鍋敷きをゲット。
1482642216062新
おまけのトレカの堅ちゃんはなかなかかっこいい

客層を見てると同世代の方も多いけど、若い女性も結構多く、へぇ~と思う。

ライブは「Ken's Bar」なのでドリンク付きだけど、残念ながらお酒はやめてウーロン茶にしました。
構成はバラード中心で椅子に座ってゆっくり歌が聴けるので私世代にはとてもいい。
この年になると最初から最後までほぼ立ちっぱなしのノリノリライブはもうきついのです・・・
始まってサイドバックステージをちらっと見た堅ちゃんは「こんなとこにも席が!斜め後ろを見られてる感じですかね」と笑ってました。真横だったけど、距離的には割と近かったので私は正解だったかな、と思いました。

バズーカでボールを打って、取った人のリクエストを歌ってくれたり、カバーあり、オリジナル曲ありの構成でした。
きゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」をバラード風に歌った後に、ちょっと悲しくて情熱的なエレジー(哀歌)を歌い、自分でこの曲順はどうなんだってつっこんでました(笑) 私もそう思いました

なんといっても堅ちゃんライブはトークが面白すぎます
何回爆笑したことか。
後ろのお客さんも(たぶん若い女性)「平井堅面白すぎ~~ハマる~~!」とウケてはりました。
いつも本当に楽しませてくれます。
いいクリスマスイヴになりました。あー楽しかった。

イヴの日に1人ダンナを放置してちょびっとだけ申し訳なかったかなと思い、25日に鶏肉とケーキを買ってきました。
1482672265113新

子供達は25日もいないので、2人分だしいつもよりちょっと高いエナチョッチョというお店で買うことに。
一応子供に「ケーキいる?」とラインしたらなんと「いる」と。
結局4つ買うはめに・・・。
今ってケーキ高いですねぇ・・・。1つ500円以上するし、高いのは900円ぐらいしてた!ひぃ~
高すぎると思う・・・。

これで今年のお楽しみイベントは終わっちゃいました
後は年賀状だー!
大阪2days ~1日目~
こんばんは
23日、24日に2日続けて大阪に行ってきました。
23日は大学時代のサークルの仲間と忘年会。毎年の恒例行事です♪
せっかくなのでそのうちの1人の友達と早めに阪急百貨店で待ち合わせしました。
阪急百貨店の入口からもう渋滞・・・。
みなクリスマスのプレゼントやらご馳走やら買いに来てたのか、しかも3連休の初日だったので、それはそれはものすごい人でした。
阪急に行きたかったのは、中学から大学まで一緒だった友達が切り絵作家をしてて(こいけひろみさん)が毎年ホールマークさんからカレンダーと手帳を出してるのでそれを買いに。
大手のホールマークさんから出してるなんてすごいな~
残念ながら大きいカレンダーも卓上カレンダーも売り切れ。
手帳は買えました♪

1482642222628新

今年は切り絵ではなくイラストでした。
ホントにかわいいほっこりした絵が彼女らしくてとても好きです。

阪急百貨店内でクリスマスコンサートをしてました。
改装後こんなイベントホールができてたなんてびっくり~!
しかもキラキラめちゃ綺麗。
1482642315064新

百貨店の外。時間ごとにしかけが動くそうです
1482642292843新

その後、近くで開催されてるドイツクリスマスマーケットへ。
1482642280017新

都会は滋賀と違ってどこもクリスマスでキラキラしてました

その後忘年会に突入~。
気心の知れた仲間との飲み会で楽しくてちょっと飲みすぎて、なかなかの酔っ払いでした・・・
記憶も途切れ途切れで、電車で気分が悪くなり、これはいかんと必死で寝たら爆睡。
みんなが心配して「ちゃんと帰れたかー?」とラインを送ってくれていたみたいなのですが、全く気付かず
はっと目を覚ましたら降りる駅はとっくに過ぎ、折り返しの電車は終了~!
恐る恐るタクシーの運転手さんにいくらかかるか尋ねたら「1万円ちょっとです」
でもタクシーでしか帰れないのでお願いしました・・・。

結局12000円かかり(大泣)、しかもダンナに「自腹やで」と釘を刺されました・・・とほほ
年末に非常に痛い出費でした~
楽しみの代償は大きかった。これからはお酒、気を付けます
淡水パールネックレス&ピアス
こんばんは

前にも書いたちょこちょこ不調ですが、1~2年前から目もドライアイになりました。
充血したりしみたりするので眼科で点眼薬をもらって毎日さしています。
2種類あるのですが、そのうちの1つが白い眼薬で、目に入れると白い液体がたら~っと目から溢れてまるでホラーです。
「ちゃりら~ん、目から牛乳~」

その薬が切れたので今日眼科に行って来ました。
検査で視力も測ってもらったら、ドライアイがひどい方の左目の視力がかなり落ちていました
視力だけはいいのが自慢だったのに、0、8しか見えなくてショック・・・。
体の色んな部分にガタがきてます(泣)
さっき、歩いたり運動すると記憶力を向上させる物質が出るとTVでやってたので、物忘れも最近ひどいのでちょっとその気になってます


さて、淡水パールのネックレスとピアスを作りました。

1482108718982新

淡水パールを編み込んだビーズボールがとても可愛いです♪

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

ピアス&ランチ
こんばんは
久しぶりにピアスを作りました。

1482108734355新

分かりにくいですが、左はハートの形のブルーレースを、右はペリドットを使っています。
プチピアスです。


昨日、実家の母がみんなでお昼を食べよう、と三重から来ました。
相変わらず揃わない家族で、昨日は娘が仕事だったので、ダンナ、息子、私と母の4人でとなりました。
どこかお店を予約しといてと言うのですが、母はお肉を全く食べないのでいつも決まった和食のお店かバイキングのお店になってしまいます。
たまには違うところにしようと、お豆腐料理の「梅の花」というお店を予約しました。
なのに、「お豆腐か・・・なんや~」と不服そう・・・
はぁ?気を使ったのになんやねん・・・
ちょっとムッとしましたがとりあえず向かうことに。

ホテルの24階にあるお店はとても上品でいい雰囲気のお店で、眺めも抜群。
お豆腐料理と一口に言っても、コースでいろんな種類のお料理が来たので、かなりお腹いっぱいになりました。

1482057939977新1482057917540新
1482057910002新1482057780642新
1482057772404新1482057765296新

こんなにいっぱい。豆腐だけでなく牛しゃぶも~♪
「豆腐~?」と不服そうだった母も満足げ
しかもどのお料理も大変美味しゅうございました。
もうかなり満腹で苦しい状態だったけど、デザートアイスをプラスちょっとでほうじ茶パフェに変更できますと書いてあり、母意外変更することに。
1482057758184新

お会計はいつも母が出してくれるので甘えさせてもらってます。
ごちそうさまでした。
お昼だけ食べて、忙しい母はさっさと帰って行きました・・・三重まで。
盛りだくさんの日
こんばんは
金曜日、息子が修学旅行先のグアムから無事帰国しました。
金曜日は雪もちらついた寒い日だったので、夜駅まで息子を迎えに行ったら「寒い寒い」を連呼しとりました
家に帰っても寒い寒いと放心状態で動かないので、また風邪を引くんちゃうやろうか・・・と心配しましたが今のところ大丈夫そうです。
お土産を買ってきてくれました。

1482057948039新
ゴディバのチョコやら色々。
旅行は天気にも恵まれ楽しかったようです。ヨカッタヨカッタ
それにしても、洗濯物の多さにびっくり
3泊4日なのに、1週間ぐらい行ってきた?というぐらいの量でした・・・。
何回着替えてるねん


昨日はゆっくり話も聞きたかったところですが、朝から仕事に行って、その足で大阪南港ATCホールで開催された「アート&てづくりバザール」に行き、帰って夜はソフトバレーのメンバーの忘年会に行くという大忙しな1日となりました。
1度前から行ってみたかった手作り市なので、娘と片道2時間、往復4時間かけて仕事と忘年会の間に無理やり行ってきたのでした
2日間で1000人もの作家さんが出店されるという市は、広い会場にた~くさんのブースがずらっと並び、着いた途端ワクワクが止まりませんでした♪
お店が多すぎて、どこを見たのか見てないのか分からなくなるほど!
私は楽しくてたまらないけど、連れてこられた娘は着いて早々に人の多さに「疲れた~疲れた~」と言うてました
私はリバティのがま口とブローチを(またブローチ!またがま口!)、娘はピアスを2つ購入してました。
がま口があまりに可愛かったので、忘年会のプレゼント交換用にもう1つ購入~。
もっとゆっくり見たかったけど、時間がないので泣く泣く帰ってきました
今度はもっとゆっくり行きたいなぁ~~。

忘年会もいつもソフトバレーをしてる仲間が10人集まって、ワイワイ盛り上がり楽しい会でした♪
今年の活動は昨日で終わり。
一本締めして解散。また来年も楽しく活動したいです。
娘とお出かけ
こんばんは
火曜日から息子が修学旅行でグアムに行っています。
公立高校なのにグアムて・・・贅沢ですね~
息子はしょっちゅう風邪を引く子で、修学旅行前も引いていてずっと鼻ばっかりかんでたし、インフルエンザになっても困るし、私が引いてうつしてもいけないし、私も毎日マスクして出発するまでヒヤヒヤしました。
明日帰ってきますが、楽しい思い出をたくさん作って帰って来てほしいなぁと思います。

昨日は娘が休みだったので、映画を観に行って夜は息子がいないので2人で飲みに行ってきました
ダンナには夜適当に食べてな、と・・・(すまん

映画は「ファンタスティックビースト」を観たのですが、公開されてからだいぶ日がたったからか、10人もいないぐらいでガラガラでした。内容は、特撮はすごかったけど、私はもっとハリーポッターに関係ある話だと思っていたので、ちょっと期待外れだったかな~。
ちゃんと調べてなかった自分が悪いんですけど
途中寝てしまった・・・

夜は駅の近くにある人気のバルへ。
平日なのに次々お客さんが入ってきて賑わっていました。
若い人が多くて、店員さんも若くてフレンドリーな方が多かったです。
まずスパークリングワインで乾杯♪

1481773340941.jpg
目の前で注いでくれるのですが、なみなみ注いでくれるのが嬉しい。
お見事!と思わず拍手してしまった~。

1481807393581新1481773348045新新
1481773325578.jpg1481807401445新

お料理もどれも美味しくて、お酒もすすんで2人で上機嫌になり、そのままカラオケにGO!
最近はまって車で毎日聴いてる宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」を歌ってきましたー
楽しかったです
娘が大人になって、子供というより大人同士の関係になって一緒に楽しめることが増えた気がします。
2人忘年会
こんばんは
昨日(日付的には一昨日ですが)、Mさんと2人忘年会をしてきました♪
ぐるなびで見つけた駅前のお店はお魚料理がメインの居酒屋さんでした。
こじんまりした店内の個室に通してもらい、ビールで乾杯
とりあえず3品をオーダーし、しばらくして1品来ましたが・・・・その後いくら待っても注文したお料理が来ない
お客さんはほとんどいないのに何故??
待ちくたびれてお店の人を呼ぶと、「すみません、しいたけの肉詰めは今日は切らしてまして…」
えーー!? それ今言う??
注文した時に何故言わぬ?
唖然としてるともう1品の「ほうれん草の温サラダ」が運ばれて来たのですが・・・ベーコンとほうれん草を軽く炒めたのか、ほうれん草が生のようなちょっと炒められたような微妙な代物で・・・。
2人で「これはないな」
ということでそのサラダ(?)らしきものはほとんど残し店を出ました。
もう2度と行きません。

その後2人でよく行くお店に行ったら、忘年会シーズンなのか満席で断られ、しばらくさまよって1日に家族で言った「近江屋」にまた行きました
そこも結構混んでましたが、カウンター席が空いてたので通してもらえました~。
気を取り直してかんぱーい♪
1日に食べたすき焼きも美味しかったですが、昨日頼んだ1品料理も美味しかったです。

アボカドのシーザーサラダ
1481464430410新

生麩のピザ
1481464420158新

その他どれも美味しかった♪
こうでなくっちゃね~。

帰ってからダンナに「今日行った○○っていうお店こんなこんなで最低やった」と話したら、なんとダンナも去年会社の忘年会で行ったらしく「そこ、今までに行った中で最低の店やった!」と言うではありませんか!
やっぱりーー?
なんでも、ダンナが行った時はコース料理やったのに、ちょっとしか料理が来なくて、「まさかこれで終わりじゃないよね?」と皆で話してたら終わりやったそうです・・・。
行く前に聞けばよかった・・・とほほな話でした。
病院通い
こんばんは
なんだか最近毎日バタバタして忙しい。
野暮用も多いのですが、よく病院に行ってる気がします。
昨日、頬の内側が晴れてる気がして鏡を見ると、ぷくっとしたできものができていてしかも赤黒い
これはヤバいやつ?と怖くなり、夜急いで皮膚科に行くと、「口の中は皮膚科じゃなくて耳鼻科なんですよ~」と先生に言われました。
知らなかった~
で、今日耳鼻科に行ったら血豆でした。
そのうち治ると思います、とのことで一安心。

少し前からは蕁麻疹と、足の指が腫れて爪にもバイ菌が入ってしまい皮膚科に通っています。
爪もほとんど治ってきたと思ったら、昨日から何故かまた指が腫れてきた・・・

少しずつ体の免疫力とか抵抗力とかがはくなってきてるのかな、と思う。
昔はそんなことにならなかったことにここ数年なってしまう。
体が老化してあちこちガタが来出した?とちょっと落ち込む。
去年は四十肩で整形外科にも半年ぐらい通ったし、お年寄りが病院ばかり行ってる気持ちが少し分かった気がするのです。
これからもっと色々出てくるのかと思うと不安になるのですが、体を鍛えようにも足が痛くて運動もできない~(泣)

そんなことばかりで滅入ったりしてますが、今日耳鼻科で「お酒とか飲んでも大丈夫ですか?」と聞いたら「全然普段通りで構いません」と言うてもらったし、明日はMさんと2人忘年会しよう!と約束してるので行ってきまーす。

あ、先週は半年に1度の乳がん検診も行きました。
年1回のマンモグラフィーと触診、エコーをしてもらい、結果は大丈夫でした。
わりと有名な乳腺の専門クリニックなので混みが半端ない!
半年前から予約してたけど2時間待ちでした。
乳がんに対する意識も高くなってるのかもしれませんね。
そう言えば今日TVに北斗晶さんが出ていて、元気そうで安心しました

健康でいられることがあたりまえではなく、ありがたいことなんだと最近しみじみ思うようになりました。
できることはして、できるだけ健康でいたいものです
カニ旅行~福井~
こんにちは
3~4日に福井の高浜町にカニ旅行に行ってきました。
毎年カニ旅行はダンナの同期の4家族で香住に行ってるのですが、今年はその宿の予約が取れなかったらしく、たまには違うところにということになり福井県高浜町に行ってきました。
私は4、5年ぶりの参加で久しぶりにみなさんにお会いしましたが、みなさん元気でお変わりなく、でも子供さん達がみんな大きくなっていてびっくり
よその子の成長は早いと言いますが、ほんとにあんなに小さかったのにでかくなってるー!という驚き。

元々ダンナ達が同期なので、奥さん同士は全然知らなかったのですが、独身の時から集まったり遊びに行ったり旅行に行ったりしてるので、会えば前からの友達のように感じます。
ダンナさま達も楽しい方ばかりなので、同窓会のように楽しい時間を過ごせました。

宿は・・・うちのダンナが予約したのですが、そこしか空いてなかったらしく、保養所のような、国民休暇村のような感じの宿でした。
布団は自分で敷くのは構わないとして、トイレが部屋にないのは不便でした・・・

でもメインは宿よりカニ!
食事はかなり量も多くて美味しかったです♪

1480837506138.jpg

1480837499117.jpg


刺身、ゆで蟹、茶碗蒸し、天ぷら、と続き、鍋の頃にはお腹いっぱい。
最後は蟹身たっぷりの雑炊で締め
おしゃべりしながら4時間ぐらいかけていただきましたー。
その後もお風呂に入ってから12時ぐらいまでしゃべってました。
翌日、チェックアウトしてからまわりをみんなで散歩した時の写真

1480837489401新

海があると必ず男の人と子供は石を投げる・・・(笑)
今も昔も変わらないのね


↓これは着いた日の夕方に撮った写真

1480754879506新

1480754864306.jpg

高浜町は「日本の夕陽百選」に選ばれたそうで、とても綺麗でした。

久しぶりの参加で、ちゃんとなじめるかなと思ったけどとても楽しくて、来年からちゃんと参加しようと思い帰ってきました。
うちは娘は仕事、息子も他の子が自分より小さいのでもう行かないと言うてるのでちょっと寂しいですけどネ。
そうそう、余談ですが、帰りにみんなでミニストップに寄って食べた期間限定の「安納芋ソフト」かなり美味しかったですよ♪
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR