fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<01  2017/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03>>
菜の花畑
こんばんは

今日は、琵琶湖沿いのなぎさ公園に菜の花畑を見に行ってきました。
一面黄色~~!

1488090477556新

1488090447260新

12000本ぐらいあるそうで、なかなか見応えがあって綺麗でした
菜の花畑のすぐ向こうが琵琶湖です。
奥の比良山には雪が積もっていて、それもまた綺麗でした。
天気も良く暖かかったので、家族連れで見に来てる方も多かったです。


昨日は「君の名は」を観に行ってきました。
公開してから半年ぐらい経ったけどまだやってると知り、これだけ話題になったので観に行ってもいいかなと思い行ってみたのですが、めちゃくちゃ面白かったです。
一緒に行ったダンナも「面白かったー。ようできてるわー」と言うてました。
世代を問わず楽しめる映画ですね
ストーリーも面白いし、背景の映像もとても綺麗で2時間ずっと引き込まれてあっという間に終わってしまった感じでした。
何回も観る人が多いのもうなずける気がします。
TVでやるまで待とうかなと思っていたけど、大画面で見て良かったです。
スポンサーサイト



落選
こんばんは

12月から手作り市をお休みしていましたが、そろそろ春も近づいてきたので3月5日の「フォレオこだわり手作りマーケット」にエントリーしていましたが、残念ながらはずれてしまいました。
毎月第1土日に開催されますが、3月5日は1、5倍の申し込みがあったそうです。
同じように、そろそろ出店を考える方が多かったのでしょう(^-^)
なので、出店はもう少し伸びることになりました。
のんびりしすぎてなかなか作品作りも進んでいませんが、4月に向けて少しずつ進めて行こうと思います。
その月にはずれたら翌月は優先的に当選させてもらえますので、4月は出店させてもらおうと思っています♪
またよろしくお願いします


昨日、娘が休みだったので、久しぶりにカラオケに行ってきました。
娘とは気を使わないし、歌いたい歌を思い切り歌って声を出してすっきりしましたー。
「お母さんいつも同じ歌ばっかりやー」と言われますが、この年でそうそう新しい歌は覚えられないもの・・・。
「また行こうねー」と言うたら「同じ歌禁止やで」と言われました
それは無理やわ・・・。
ちょっと発散するつもりで行きましたが、あっという間に2時間が過ぎてました
旅行2日目
こんばんは
旅行2日目の19日は、坊っちゃん列車に乗りたかったので、朝8時半に駅前ショップまで整理券をもらいに行きました。
坊っちゃん列車とは、明治時代から走っていた蒸気機関車の姿を復元したディーゼルエンジンの列車で、1日に数本市電の間に走っています。夏目漱石の小説「坊っちゃん」で登場人物が利用したことから、坊っちゃん列車と呼ばれているそうです。
1回30人しか乗れないので、整理券を配っているそうです。
10時代の整理券がもらえたので、それに乗って松山城方面に向かいました。

1487575432322新

1487575407809_201702212250488a2.jpg

高島屋の屋上の観覧車に乗ってから、ガイドブックに載っていた「五志喜」で昼ごはんをいただきました。
1487575397125_20170221225328bbf.jpg

1487575367700_201702212253297cb.jpg
鯛のお刺身を載せた鯛飯やらみかんいなりなど郷土料理満載のセットは前日の晩御飯より豪華で美味しかったです
たくさんのお客さんが待っておられたので、有名なお店だったんですね~。
満腹になって、いざ松山城へ。

この日は晴天で、気温も高くコートを着てるのが暑いぐらいのぽかぽか陽気でした
空気も南国の春という感じで、気持ち良かったです♪

なんと桜が咲いていました
1487575346454新

梅と松山城
1487575332073新

1487575306993_2017022123013416b.jpg

ロープウェイで登るのですが、山にそびえ立つ松山城はとても美しい佇まいで魅了されました。

その後「坂の上の雲ミュージアム」に行く予定でしたが、飛行機の時間に間に合わなくなりそうだったので、残念でしたが諦めました。初めての愛媛旅行でしたが、いい所で本当に楽しかったです。
女2人旅はかなり楽しかったので、また是非行きたいと思います

それにしても、南国の春気分で帰って来ましたが、今日の滋賀は雪!
寒すぎる~~
道後温泉
こんばんは
18~19日、友達のMさんと道後温泉に旅行に行ってきました♪
伊丹空港から飛行機で1時間もかからず行けるのですね~
ちっちゃなプロペラ機でちょっとびっくりしましたが無事到着。
1487575666219新

道後温泉駅
1487575424725.jpg

1時間ごとに坊ちゃんの登場人物が現れるカラクリ時計の前には人だかりが。
1487575603307新

お昼に着いたのでまずはお昼ごはん。
いつも美味しいものを調べてくれるMさんが調べてくれたお店でじゃこ天バーガーをいただきました。
これが絶品!この辺はじゃこ天が有名だそうですが、じゃこ天もバーガーパンもかなり美味しくて大満足でした
1487575560247.jpg


道後温泉本館は日本最古の温泉で、国の重要文化財にも指定されてます。
3階建ての木造の建物はものずごく情緒があって素敵でした。
「千と千尋の神隠し」に登場する「油屋」のモデルになったと言われています。
1487575536040.jpg

街をぶらぶらして、すぐ近くのホテルにチェックインを済ませてから晩御飯の前に温泉に入って来ました。
その頃には人も多く入場制限がかかり、しばらく待って入れました。
2種類の浴室、個室や休憩室との組み合わせからコースを選べるので、私達は「霊の湯」と大広間のコースを選びました。
お風呂も歴史を感じる造りで、気持ち良かったし、入浴後2階の大広間でお茶とお菓子をいただいたのですが、それも情緒があって良かったです~。旅に来たな~という感じ。

お風呂帰りに撮った写真。
三層楼の屋上にある振鷺閣と刻太鼓も有名です。
1487575504095.jpg

晩御飯はホテルでいただいたのですが・・・・これはちょっと残念でした。
初夢パックツアーでお安いコースだったとはいえ、旅の楽しみである夕食がかなり質素でがっかり。
1487575452053.jpg
前菜的な感じでどんどん後から来るのかと思いきや、後は鯛飯と汁ものとみかんで終わりでした。
隣のテーブルには天ぷらや他のおかずやメロンがどんどん運ばれてましたが・・・。
メインは鯛のかぶと煮?鯛飯?
安いツアーはお得というより、こういうところで経費を削ってるのか・・・と知りました。

それからホテルの露天風呂に入って、街で買ったみかんカクテルで部屋飲み♪
話は尽きませんが、次の日の予定もあるので12時に就寝しました。
続きままた。
バレンタインデー
こんばんは
日が変わってしまいましたが、昨日はバレンタインデーでしたね。
毎年ダンナ、娘、息子にチョコをあげてましたが、たいして嬉しそうでもなく、ダンナには「高価なお返しを期待されてイヤ」とまで言われたので、もうあげない!と思っていたのですが、今年は娘からこんなチョコをもらいました。

1487029255388新
口紅をくれたのかと思いきや、

1487029245742新
チョコでしたー
面白い~

お父さん、お母さん、弟それぞれに一昨日の晩にくれて、ダンナも息子も喜んでたので、それならばと私もダンナと娘と息子に昨日買ってきましたよ~。
ダンナはやっぱり嬉しそうじゃなく、また「お返しが~~」とか言うてました・・・なんやねん!

娘は彼氏に手作りチョコが欲しいと言われたそうで、一昨日仕事から9時半に帰ってからクッキーを作ってました。
料理もできないしお菓子もほとんど作ったことがなく、クックパッドを見ながら作ってましたが、紅茶の葉っぱを入れるはずが買ってきたのがインスタントの粉・・・(←おバカ)
私も手伝いましたが、私もお菓子なんて作らないのでオーブンも普段使わないし、予熱したらいきなり煙が出てくるわで2人でギャーギャー言いながら、なんとかできました
紅茶の味はほとんどしなかったけど(笑)
ただのクッキーやん

バレンタインデーと言えば思い出すことがあって、娘が中学の頃「友チョコ」なるものが流行り出して、うちで友達とチョコを作りたいと言ったことがありました。
その時台所をそんなに綺麗にしてないし、汚れるのも嫌だったしめんどくさいのもあって断ってしまったのです。
それでその友達の家で作らせてもらったのですが、なぜあの時「いいよ、うちで作り」って言ってあげなかったんだろう、と今更ですがかわいそうなことをしたなと後悔しています。
それ以来友チョコもしなくなったしお菓子も料理もしようとせず今に至るのですが、そういう私の言動が娘のやる気を奪ってしまったんだろうなと思います。申し訳なかったなぁ・・・。
なので一昨日クッキー作りを手伝ってあげることができて良かった。
料理も彼氏ができたことで少しやる気も出てきたみたいで、少しずつ覚えてくれたらいいなと思っています。
悩み中
こんばんは

淡水パールを使ったネックレスを作りたいなと思い、昨日の夜平置きして色々並べてみました。
首元を華やかにする短いのにするか・・・ロングネックレスにするか・・・Y字ネックレスにするか・・・何度も並び変えては結局決まらず

1486951140488新1486951186028新
1486951178336新1486951124385新

ロングにしても、チェーン部分を銀色にするか、金古美色にするか、まとまらな~い。
もうしばらく考えます・・・。

少し前、友達と餃子の話をしてたらどうしても食べたくなって、いつもは王将で買うのですが、珍しく自分で作ってみました。
何年ぶりだろう・・・
ダンナが20個は食べると言うので、結構たくさん具を作ってダンナにも包んでもらってたら、途中で皮が足りなくなってまた買いに行ったりでバタバタしましたがなんとかできましたー。

1486908297586新
これはまだ途中でもっと追加してます。
ドタバタで綺麗に並べてないので写真は小さく(笑)
3人で60個完食しました。
もうしばらく王将でいいわ~~
トルマリンブレスレット
こんばんは
またまた大寒波がやって来てるそうで、寒さが半端ない!
意外と雪は今のところたいして降っていませんが、木枯らしが吹き荒れてます・・・((;゚Д゚)))))


トルマリンのブレスレットを作りました♪

1486682136558新

ボタンカットの黒のトルマリンの中にピンクとグリーンをアクセントに入れました。
花と葉っぱのビーズもさりげなく。


今日は友達と3人でランチパスポートでランチしてきました。
同じ店でパンケーキも載っていたので食後にいただいたのですが、想像していたより3倍ぐらい大きかったー

1486715014067新

お皿がでっかいので写真では分かりにくいですが、ご飯の後に食べるには大きすぎて残してしまいました
でもふわっふわで美味しかったです~。

その後ちらっとお店を見て回って、最終セールで安くなっていたデニムのトレンチコートを衝動買いしてしまった。

1486715512777新

これから春に着れそうなのに、12000円が3900円になっていたので思わず・・・。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

ピアス
こんばんは
今日は1日雪が舞い、寒い日でした。
明後日からまた雪マーク・・・

さて、残りのピアスです。

1486339998629新
黒のボタンカットのガラスビーズにランダムにトルマリンを入れました。
1番下はカットの入ったドロップ型のペリドットです。
黒のトルマリンを使いたかったのですがもっと小さめがよかったので、3mmのビーズを使いました。


1486340051620新
左はトルコ石(練り)に金古美のハート、右は上と同じ黒のビーズに分かりにくいですが星型のブルーレース。


次はブレスレットを作りかけてまーす。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

ピアス
こんばんは
今日はとても風の強い日で、午前中車で買い物に出かけた時、立て看板がバサッと倒れたり道路にかごが飛んできたり自転車置き場の自転車が倒れてたりしてました
風がきついと実温度より寒く感じますね。
今日は仕事もないオフの日だったので、家でゆっくり過ごしました。

先日作ったピアスたちです。
今日も天気が良くなくてうすらぼんやりとした写真になってしまいました

1486339991575新
パシフィックオパールという綺麗な色のスワロフスキービーズとレモンクォーツ
ドロップ型のレモンクォーツを動きのある感じに吊り下げたくて細いワイヤーでしてみたのですが、細いワイヤーはすぐ曲がってしまいそうでどうしたもんかな、と思っていますがとりあえず。


1486339969651新
同じスワロビーズのピアス。
こっちは本当はもう少しワイヤーが曲がった遊びのある感じにしたかったのですが、さっきのより太いワイヤーを使ったのでまっすぐな感じになってイメージと違ってしまいました。



1486339977335新
ミニタッセルとファンシージャスパーのピアス


後もう少しありますが、また明日~

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

フェルト玉とコットンパールのピアス
こんにちは
昨日、暖かくてとても天気が良かったので、「フォレオこだわり手作りマーケット」にぶらっと行ってきました♪
この市は11月に出店してから冬はお休みしてるので久しぶりな感じがしました
ぽかぽか陽気なので歩いていても気持ちがよく、お客様もたくさん来られてました。
今日が雨なので余計そうだったのかも。
知ってる出店者さんもたくさん出されていたので、あちこちで挨拶したりお喋りしたり~。
真冬でもみなさん頑張ってるんだな~
久しぶりの作家さんには「生きてたか~!」と言われました(笑)
なんとか生きてます(笑)
寒さにも暑さにも弱い軟弱者なので、もう少し暖かくなったら出店したいな~と思ってます。


みさなんの姿にちょこっと触発されて、久しぶりにピアスを作ってみました。

1486258505232新

羊毛フェルトとコットンパールのピアス。
これから春に向けてフェルトってどうかな・・・と思いましたが、明るい春色を選び、コットンパールと合わせると軽やかで春らしい感じになりました

1つ作りだすと次々連鎖的に作ってしまいたくさんできたのですが、今日は雨で写真も綺麗に撮れないので明日写真を撮ろうと思います。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR