2017-03-31(Fri)
2017-03-29(Wed)
2017-03-27(Mon)
こんばんは
寒い日が続きます・・・
京都の桜開花情報を見てもどこも「つぼみ」
31日に友達と花見の予定なのに・・・(泣)
去年も同じ3月31日に行ったけど、だいぶ咲いてた気がします。
今年は暖かいと思ったらまた寒くなるの繰り返しで、コートも薄くしたりまたウールに戻ったり、何を着ていいのかよく分からん
さて、出店のお知らせです♪
「フォレオこだわり手作りマーケット」
日時:2017年4月2日(日) 10時から16時まで
場所:フォレオ大津一里山
ブース:A-13(軒下スペース)
と~っても久しぶりの出店なので、忘れ物や粗相のないようにしなければっ。
日曜日は今のところ晴れで暖かくなるという予報ですので、是非遊びにいらして下さいね
昨日イヤホンジャックとキーホルダーを作りました。


寒い日が続きます・・・

京都の桜開花情報を見てもどこも「つぼみ」
31日に友達と花見の予定なのに・・・(泣)
去年も同じ3月31日に行ったけど、だいぶ咲いてた気がします。
今年は暖かいと思ったらまた寒くなるの繰り返しで、コートも薄くしたりまたウールに戻ったり、何を着ていいのかよく分からん

さて、出店のお知らせです♪
「フォレオこだわり手作りマーケット」



と~っても久しぶりの出店なので、忘れ物や粗相のないようにしなければっ。
日曜日は今のところ晴れで暖かくなるという予報ですので、是非遊びにいらして下さいね

昨日イヤホンジャックとキーホルダーを作りました。

2017-03-26(Sun)
2017-03-24(Fri)
こんにちは
昨日、娘が休みだったので京都へ行ってきました♪
特に行きたいところがあったわけではないのであてもなく気ままにぶらっと。
とりあえず地下鉄の京都市役所前で降りて散策してたら、以前にも行ったことがあるアンティーク着物屋さんに行きたいと娘が言うので行ってみることに。さらっと見るだけかと思いきや意外と粘る娘。
そしてなんと気に入った着物を見つけて衝動買い
結構長いこと着物屋さんにいてお腹もすいたので、図書館で借りていた「京都カフェお散歩地図」という本に載ってる「omo cafe」さんへ。
錦市場近くの町屋カフェです。
お店の中は奥行きがあって情緒ある落ち着いた空間でした。




その後時々行くSAKURAビルのビーズ屋さん「idola」に行ったり、その近くのビーズ屋さんに行ったり、インテリアショップに行ったりした後、前に友達に連れて行ってもらった「マリベル」というチョコレート屋さんへ。
方向音痴の私は道を間違えて反対方向に歩いて行ったりで迷いましたが何とか到着。
鍵番号を教えてもらって入る地下のカフェに行こうとしたら5組待ちでした。


私はシフォンケーキセットを、娘はデザートプレートを注文しました~。
なかなかのボリュームで、マリベルのチョコをたっぷり使ったケーキ、美味しかったです。
その後祇園の花見小路に行こうとしたらまた迷い、ウロウロ結構歩きました。
昨日はよく迷って、かなり無駄に歩いた気がしますが、娘なので気を使わずそれもまた楽しかったです
中高生の頃は同姓は反発しあって一緒に出かけることも少なかったけど、娘が大人になってからは大人同士で出かけるのも楽しくなりました。最近彼氏ができてからはあまり一緒に出かけられなくなったし、そのうち嫁に行ったらもっと出かけられなくなるんだな~とふと思います。
また一緒に京都行こうね~と言うたら「京都もう飽きたわ!」と言われてしまいました。
いや~、もったいない!まだまだいーっぱいいい所あるよ~

昨日、娘が休みだったので京都へ行ってきました♪
特に行きたいところがあったわけではないのであてもなく気ままにぶらっと。
とりあえず地下鉄の京都市役所前で降りて散策してたら、以前にも行ったことがあるアンティーク着物屋さんに行きたいと娘が言うので行ってみることに。さらっと見るだけかと思いきや意外と粘る娘。
そしてなんと気に入った着物を見つけて衝動買い

結構長いこと着物屋さんにいてお腹もすいたので、図書館で借りていた「京都カフェお散歩地図」という本に載ってる「omo cafe」さんへ。
錦市場近くの町屋カフェです。
お店の中は奥行きがあって情緒ある落ち着いた空間でした。





その後時々行くSAKURAビルのビーズ屋さん「idola」に行ったり、その近くのビーズ屋さんに行ったり、インテリアショップに行ったりした後、前に友達に連れて行ってもらった「マリベル」というチョコレート屋さんへ。
方向音痴の私は道を間違えて反対方向に歩いて行ったりで迷いましたが何とか到着。
鍵番号を教えてもらって入る地下のカフェに行こうとしたら5組待ちでした。


私はシフォンケーキセットを、娘はデザートプレートを注文しました~。
なかなかのボリュームで、マリベルのチョコをたっぷり使ったケーキ、美味しかったです。
その後祇園の花見小路に行こうとしたらまた迷い、ウロウロ結構歩きました。
昨日はよく迷って、かなり無駄に歩いた気がしますが、娘なので気を使わずそれもまた楽しかったです

中高生の頃は同姓は反発しあって一緒に出かけることも少なかったけど、娘が大人になってからは大人同士で出かけるのも楽しくなりました。最近彼氏ができてからはあまり一緒に出かけられなくなったし、そのうち嫁に行ったらもっと出かけられなくなるんだな~とふと思います。
また一緒に京都行こうね~と言うたら「京都もう飽きたわ!」と言われてしまいました。
いや~、もったいない!まだまだいーっぱいいい所あるよ~

2017-03-22(Wed)
2017-03-21(Tue)
2017-03-20(Mon)
こんにちは
昨日はMさんと大阪南港ATCホールで開催されている手作り市に行ってきました♪
18日~今日まで3日間の開催で、1日だけから3日共まで出店される作家さんは色々ですが、3日間で延べ1000人も出店されるという大きな手作り市です。
12月の時も行って楽しかったので再び
3月は下鴨神社、知恩寺、南港と3回も手作り市に行ってしまった・・・どんだけ好きやねん
昼過ぎに会場に着いた時は会場は人で溢れていました。

写真はほんの1部で、隣にもっと広い部屋があって、びっしり店が並んでいました
回っていても、店が多すぎてどこを見てどこを見てないのか分からなくなるほど
どの作家さんもクオリティーが高くてワクワク、楽しくて仕方ない~
羊毛フェルト作家の福田りおさんが会場に来られていて、実演やワークショップも開かれたそうです。
作品もずらっと並んでいましたが、それはそれは素晴らしかった!






このスイーツもパンも全て羊毛フェルトで作られたなんてすごすぎます!
このリアリティー!近くで見ても本物に見えます
本でしか見たことがなかった福田りおさんの作品が真近で見られたのはめちゃくちゃ嬉しかったです
本当に感動しました。はぁ~、こんな作品が作れたらなぁ・・・!
一通り回って3時間近く経ってました
昨日購入したのは

財布、ワイヤーを鍵の形にした繊細なネックレス、ビーズブローチ、ビーズ、そしてたくさんのクッキー♪
財布なんてこんなに素敵なのに3700円でした。
下鴨神社で買ってめちゃくちゃ美味しかった「Mint」さんのいちごクッキーも買えてラッキー
そうそう、下鴨神社の手作り市で出会った素敵な革バッグの「イドスブランコ」さんのお店がなんとATCビルに入っていたので、そこも見に行ってきました。買えないけど目の保養に・・・
楽しみにしていた南港の手作り市も終わり、3月の私のお楽しみは終了です(泣)
4月の自分の出店に向けて準備をしなければっ!

昨日はMさんと大阪南港ATCホールで開催されている手作り市に行ってきました♪
18日~今日まで3日間の開催で、1日だけから3日共まで出店される作家さんは色々ですが、3日間で延べ1000人も出店されるという大きな手作り市です。
12月の時も行って楽しかったので再び

3月は下鴨神社、知恩寺、南港と3回も手作り市に行ってしまった・・・どんだけ好きやねん

昼過ぎに会場に着いた時は会場は人で溢れていました。

写真はほんの1部で、隣にもっと広い部屋があって、びっしり店が並んでいました

回っていても、店が多すぎてどこを見てどこを見てないのか分からなくなるほど

どの作家さんもクオリティーが高くてワクワク、楽しくて仕方ない~

羊毛フェルト作家の福田りおさんが会場に来られていて、実演やワークショップも開かれたそうです。
作品もずらっと並んでいましたが、それはそれは素晴らしかった!






このスイーツもパンも全て羊毛フェルトで作られたなんてすごすぎます!
このリアリティー!近くで見ても本物に見えます

本でしか見たことがなかった福田りおさんの作品が真近で見られたのはめちゃくちゃ嬉しかったです

本当に感動しました。はぁ~、こんな作品が作れたらなぁ・・・!
一通り回って3時間近く経ってました

昨日購入したのは

財布、ワイヤーを鍵の形にした繊細なネックレス、ビーズブローチ、ビーズ、そしてたくさんのクッキー♪
財布なんてこんなに素敵なのに3700円でした。
下鴨神社で買ってめちゃくちゃ美味しかった「Mint」さんのいちごクッキーも買えてラッキー

そうそう、下鴨神社の手作り市で出会った素敵な革バッグの「イドスブランコ」さんのお店がなんとATCビルに入っていたので、そこも見に行ってきました。買えないけど目の保養に・・・

楽しみにしていた南港の手作り市も終わり、3月の私のお楽しみは終了です(泣)
4月の自分の出店に向けて準備をしなければっ!
2017-03-18(Sat)
2017-03-17(Fri)
こんばんは
最近パクチーブームですが、パクチーは好き嫌いがはっきり分かれますよね。
私は苦手ですが、最近娘がパクチーにはまって、こないだこんな商品を家族分買ってきてくれました。

ぺヤングやきそばの「パクチー味」!
こんなのあるんですね~
苦手だけど・・・ちょっと興味もあって食べてみました。
酸味のあるソースがちょっとパクチーのくせを和らげてくれていますが・・・やっぱり苦手だー。
娘は美味しい美味しいと食べてましたが
それにしても、好き嫌いが多くネギもしょうがもみょうがも薬味はことごとく嫌いな娘が、何故パクチーが好きなのか摩訶不思議
ダンナに至っては、ベトナム料理屋さんに連れて行った時、パクチーが入ってたので「パクチー好き?」って聞いたら、「どれがパクチーか分からんかった」と言うた時はびっくりしました。
あんなくせがあるのに~~
娘の話ついでに、こないだのホワイトデーに「お父さんからこんなんもらった・・・」と言うて見せてくれたのは・・・

梅酒とビーフジャーキー
なんでやねん!
おやじへのプレゼントか!
「もっとカワイイのが欲しかったわ~」という娘。そりゃそうや~~!

最近パクチーブームですが、パクチーは好き嫌いがはっきり分かれますよね。
私は苦手ですが、最近娘がパクチーにはまって、こないだこんな商品を家族分買ってきてくれました。

ぺヤングやきそばの「パクチー味」!

苦手だけど・・・ちょっと興味もあって食べてみました。
酸味のあるソースがちょっとパクチーのくせを和らげてくれていますが・・・やっぱり苦手だー。
娘は美味しい美味しいと食べてましたが

それにしても、好き嫌いが多くネギもしょうがもみょうがも薬味はことごとく嫌いな娘が、何故パクチーが好きなのか摩訶不思議

ダンナに至っては、ベトナム料理屋さんに連れて行った時、パクチーが入ってたので「パクチー好き?」って聞いたら、「どれがパクチーか分からんかった」と言うた時はびっくりしました。
あんなくせがあるのに~~
娘の話ついでに、こないだのホワイトデーに「お父さんからこんなんもらった・・・」と言うて見せてくれたのは・・・

梅酒とビーフジャーキー
なんでやねん!
おやじへのプレゼントか!
「もっとカワイイのが欲しかったわ~」という娘。そりゃそうや~~!
