fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<11  2017/12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
出願準備
こんにちは
今年も後5日となりました。
今日は雪が舞って寒い1日です。北日本は大荒れのようですね・・。
やっと年賀状を書き終えました。
一応自分のこだわりで宛名は手書き、メッセージを添えるというのを毎年続けています。
今や印刷が主流ですが、手書きの年賀状をもらうとやはり嬉しいので自分もそうすることにしています。
とは言っても年賀状だけで付き合いのない方は年賀状も途絶えていくので、年々枚数は減っていますが
子供達なんてスマホで済ますのか全く書きもしません。
もうそういう時代なのかな~。


今日、息子の大学受験の支払いをしてきました。
今は出願もネットの時代。
昨日スマホで出願しとりました・・・スマホって・・・重みがない!
「えーせめてPCでしたら?」と言うたら「一緒やろが!」と怒られました。まあ確かにそやけど・・・
26日から受け付けが始まる大学があるので今日その支払いをしたのですが、それもローソンのロッピーで!
いや~~なんだかなぁ・・・。
ロッピーで14万円支払いました
同じ大学でも色んなパターンで受けられるし学部も複数受けるので4回。で14万・・・1回35000円。
高くないですか??
まだ後1~2つは受けると思いますが、だいたい受験するのに20~30万用意するように言われます。
1つ受験するのに35000円て・・・受験で儲けてますよね。
年間100万円以上の授業料も高すぎだと思うし、今の大学に行くのが当たり前の学歴社会の世の中で、幼児教育無償化と言う前に大学授業料をなんとかしてほしいわ、といつも思うのであります。
まあ、今の息子の様子を見てると授業料のことを言う前に受かるかがかなり心配なところではありますが・・・。
早く落ち着きたいよぅ~~。


22日、OL時代の会社の忘年会に桃谷に行ってきました。
辞めてから初めて桃谷に行ったのですが、めちゃくちゃ綺麗になっててびっくりしました。
構内におしゃれなカフェなんかできちゃってるし、会社も改装されて綺麗になってるしびっくりの連続!
まだ働いてらっしゃる方も、定年された方も、転職された方も、結婚退職された方も色々ですが、なんだか当時に戻ったような懐かしさがありました。みなさん仲良くてアットホームな雰囲気がとても心地良かったです。
スポーツアパレルの会社なので、皆さんおじさんぽくなくてスポーティーでかっこいい年の取り方をされててそれもいいな~って思いました。
当時の部長はその日も70歳でピンクのセーターを着こなすダンディーな部長そのままで、今や定年退職されて悠々自適で楽しい生活をされてるそうで、ゴルフ、畑で野菜作り、シニア大学にまで通っておられるそうで毎日楽しいんだよ~!とおっしゃってるとこがホントに素敵でしたー。
そんな年の取り方、見習いたいものです~。

さあ、年賀状も終わったし部屋の片づけでも再開しようかな。
その前に溜まった録画ドラマ見まーす(笑)
スポンサーサイト



大忙し
こんばんは
早いもので今年も後10日となりました。
この時期はなんやかやとバタバタ忙しく過ごしています。
先週は仕事の休みは多かったのですが、高校の三者懇談、ランチ、歯医者、ソフトバレー、知恩寺にお出かけ、忘年会などの予定があってあっという間に連休が終わってしまいました。

しょっぱなの三者懇談では大学受験の直前なので手続きの話などの話が中心でした。
何回も息子に早く願書を取り寄せた方がいいよと忠告してもまだしておらず、先生に相談すると「まだしてなかったの!?」とびっくりされる始末・・・。「いまやりなさい」と言われ三者懇談中に携帯から取り寄せるという事態に
その上、日本史の成績が悪過ぎて卒業できるか会議にかけられますというお達しが!
どっと疲れました。
1月になるとセンター試験を始めとして試験が始まるので、さすがに私もそうそう出かけたりできないので、今月予定をいっぱい入れたというのもあります

しばらく知恩寺の手作り市にも行けそうにないので、Hさんとまた行ってきました。
なぜか今回はブローチを6つも買ってしまった(笑)

1513500066514新

忙しすぎてテンションがおかしくなってたのかな~(笑)
どれも安くて可愛いんだもの
そう言えばこないだ手作り市の時隣の作家さんが「年を取るとブローチが欲しくなるらしいよ」とおっしゃってましたが、確かにそうかも~!若い時は全然興味なかったのに、最近やたら買ってる気がします

忙しい合間に「騎士団殺し」の1部を読んでいたのですが、返却日の今日最後まで読めてなくて、歯医者に行った後図書館で最後まで読み切りましたー。焦った~。

そして今日やっと年賀状を買ってきました。
後10日で年賀状を書いて、願書申し込みもあるし、忘年会も後2回!
昔勤めていた会社の忘年会と大学時代のサークルの忘年会。
勤めていた時代(25年ほど前)の課の集まりがまだあるってなかなかないかも。
定年された方も、転職された方も、まだ勤めてる方も色々ですが、それだけ仲が良かったんですね~。

怒濤の年末ですが、無事乗り切れますように・・・。
整理の続き
こんにちは
今日は歯医者に行ってきました。
少し前からデンタルフロスが引っ掛かるのとしみるような感じがあったのですが、虫歯ではありませんでした。
ほっとしました~。
歯やら目やら色々と悪くなってくるお年頃です


今日は今年最後の破砕ごみの日だったので、少しでもごみを出そうと思い昨日また少し整理をしました。
鏡台の引き出しとリビングのサイドボードの引き出しをやり出したら、どんどん気になるところが出てきてやめられなくなり、台所の引き出しもしてたら夜中の12時になってしまいました

それにしても、こんなものよく今まで置いてたな、と思うようなものもたくさん出てきました。
鏡台の引き出しからは何年ものか分からないような使いかけの化粧品とか、おまけでもらったのか大量のあぶらとり紙とか(笑)
こわくて使えないので捨てました。
料理の切り抜きでパンパンになったファイルも中を抜いて捨てました。
今やそんなものを見たこともなく、お手軽なクックパッドがありますからね~

台所の引き出しで1番びっくりしたのが大量のストローがでてきたこと
100本ぐらい入った袋が3つと、小さいストローの袋が2つほど!
「なんじゃこりゃー!」と叫んでしまったけど、ちょっと面白かった
どんだけジュース飲むねん
おまけでもらったプラスチックのスプーンやフォークもいっぱい。また使うかも、と捨てられない貧乏性ですね
少し残して捨てました(←少し残すんかい)

結構すっきりしたのですが、引き出しなので見た目はなんにも変わらず
今日は100均で引き出しの中に入れるケースを買ってきました。
やる気がなくならないうちにやってしまおうと思いまーす。

1513120068909新
昨日は雲がかわいいsoraでした。
日々のこと
こんばんは
フォレオ手作り市が終わってしばらく出店がないので、一息ついて出店前にできなかったことをしています。
仕事のシフトが偏っていて、出店前はあまり休みがなく終わった今週は4連休。
なので録画したけど見れなくてたまっていたドラマを見たり、図書館で借りてきた本を読んだり、家の中の不用品を少しずつ整理したり。

村上春樹の「騎士団長殺し」は随分前に予約してやっと回ってきた時は出店で忙しく読めないまま返して、また予約してというのを3回繰り返し、やっと今読めています

整理は毎日ちょっとずつ。
掃除は苦手なので根を詰めると嫌になってしまいそうで、今日はこの引き出し!という風に決めて整理することにしました。
昨日台所の引き出しを整理していたらこんな懐かしいものたちが出てきました。

1512775936072新

子供が幼稚園の時に作った給食グッズ。
ミシンが苦手なんですがなんとか作ったな~。
下手なりに頑張りました。アップリケなんかもしたりして。
ピングーのマットは2枚合わせで端にプリント地を入れたり真ん中に顔部分を切り取って縫ったり
この幼稚園はリュックも手作りさせられて大変でした・・・
このグッズたちもういらないけど、一応娘に「巾着袋使う?ナプキン入れとかにする?」と聞いてみましたが、
「いらん」
とな
そりゃそうやな・・・・・捨てます
フォレオ手作り市
こんばんは

昨日は「フォレオこだわり手作りマーケット」に出店させていただきました。
寒い日が続いたし、先々週美容室のイベントの時も結構寒かったので、ヒートテックの極暖を着こんでフル装備で挑んだのですが、なんと予想に反していいお天気に恵まれ暖かい1日となりました

1512265459604新

1512265454077.jpg

フォレオの出店はなぜかいつも天気の心配をしてる時が多いのですが、昨日は奇跡的なほどの晴天。
風もなく穏やかでいい日でした♪
昨日のブースの場所が昼から太陽がまともに当たる場所だったので、眩しいわ暑いわで日焼けしそうなぐらいでした。
昼間はコートも脱いでいたほどです

たくさんのお客様にお立ち寄りいただけて、しかも私の作ったネックレスやピアスをしてきて下さった方が何人もいて下さってとても嬉しかったです。愛用していただけること、それが作り手にとって1番嬉しいことなのです~
フェルト玉のネックレスをして来て下さったお客様は、気に入って下さったとのことで別のフェルト玉のネックレスをお買い求め下さいました。本当にありがとうございます!

やはり冬はフェルト玉のネックレスやピアスを見て下さる方が多くたくさん出まして、ありがたいことにロングタイプのものは完売しました。1~3月の冬籠りの間に春に向けての作品作りをしていこうと思っています。
春に出店した時は新しいものが増えたなと思っていただけるように頑張りまーす。
ミンネなどに出したことはないのですが、そういうお声もいただきましたので出させていただけるようにしたいと思います。
もしブログを見ていただき、気になるものがございましたらコメントからお声をかけて下さいね

私もお買い物しまして、布小物作家のtamayuuさんのお店でネックウォーマーを購入しました。
リバティの生地がとても素敵で一目惚れでした
私のようなおばちゃんには可愛すぎるかな、もっと若い人の方が似合うよな・・・と少し悩みましたが、リバティなので上品な柄だし良しとしてもらおう~ということで

1512344655750新
ボタンで留めるタイプなので、被らず着けられるのがありがたいし、冬の地味なコートに着けると首元が華やかになりそうです♪

後は大人気のま茶子の抹茶さんのシフォンケーキも~。早速いただきましたがふわふわで美味しかった~。



さてさて、しばらく出店はお休みさせていただきます。
また息子の受験が落ち着いた頃(落ち着くのかな・・?)出したいと思っています。

いつも来て下さるSさま、初めて来て下さったお客様、以前も来て下さったお客様、皆様に感謝致します
それからまゆごんさん、差し入れをありがとう。
スタッフ様、ありがとうございました。
いつも手伝いにきてくれるHさんありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




プチネックレス&ピアス
こんばんは

プチネックレスとピアスをいくつか作りました。

透かしパーツのアクセ。
ブレスレットはターコイズ、ピアスはコットンパール、ネックレスは淡水パールを合わせました。
1512094718581新


1512094683441新


フェルト玉とコットンパールのピアス
1512094689196新


透かしパーツのブレスレットはお買い物ラリーの景品にしまーす。
仕事のシフトも来週と再来週に休みが偏って、先週と今週少なかったし、今週はバタバタしていたのであまり作れませんでした
明日は母が来るというので最終追いこみができません(泣)
こんな状態ですが3日良かったら遊びにいらして下さいねー。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR