2018-07-31(Tue)
こんばんは
昨日、友達のMさんが誘ってくれたので、夏巡業「大津場所」に行ってきました。
TVでたまに見るけど、生で相撲を見るのは初めて。
今まで行ってみようと思ったこともなかったけど、なんでも経験、行ってみたらなかなか面白かったです
システムも良く分からなかったけど、8時ぐらいから昼前まで稽古があり、それも見れます。
握手会、相撲甚句、太鼓などもありました。
ちょっと残念だったのは、握手会に3人の力士がおられたのですが、力士同士しゃべりながら横を見ながら、握手と言っても手の先を触れるだけ、というあまりにもそっけないものでがっかりでした。
決して安くないチケットを購入して皆来てるのだから、もう少し丁寧に対応してほしかったなと思いました。
たくさんのお客さんに対応するのは大変だと思いますし、握手会なんて本分ではないでしょうが、それでも来てくれてありがとうという気持ちが大切だと思います。
それでまた相撲ファンが増えるかもしれないのに~。
AKBを見習って、とちょっと心の中で思ってしまいました。
昼前から取り組みが始まり3時ぐらいまであったので、お弁当をいただきながらゆっくり1日楽しめました。
私は有名な力士しか知らないですが、お気入りの力士がいるファンの方は色紙とペンを持って奔走されてました。
結構書いてもらえるようで、グッズ売り場にも色紙とペンが売られてました。
名古屋場所では横綱が皆休場されてましたが、昨日は白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱が参加され、入場するとわ~っと大歓声が上がりました。やっぱり横綱は所作、立ち居振る舞いが堂々として風格が違いますねー!
横綱が現れただけで空気感が変わりました、さすがです。





本場所のような緊張感はなく、ちょっとショー的要素もありましたが、楽しめました
残念ながら白鵬関の取り組みは見られませんでしたが、鶴竜と稀勢の里の対戦は見れました♪
稀勢の里に軍配が上がりました
やっぱりTVと違い、生で見ると迫力がありました。
また本場所が始まったら、今までより興味を持ってTVが見られそうです

昨日、友達のMさんが誘ってくれたので、夏巡業「大津場所」に行ってきました。
TVでたまに見るけど、生で相撲を見るのは初めて。
今まで行ってみようと思ったこともなかったけど、なんでも経験、行ってみたらなかなか面白かったです

システムも良く分からなかったけど、8時ぐらいから昼前まで稽古があり、それも見れます。
握手会、相撲甚句、太鼓などもありました。
ちょっと残念だったのは、握手会に3人の力士がおられたのですが、力士同士しゃべりながら横を見ながら、握手と言っても手の先を触れるだけ、というあまりにもそっけないものでがっかりでした。
決して安くないチケットを購入して皆来てるのだから、もう少し丁寧に対応してほしかったなと思いました。
たくさんのお客さんに対応するのは大変だと思いますし、握手会なんて本分ではないでしょうが、それでも来てくれてありがとうという気持ちが大切だと思います。
それでまた相撲ファンが増えるかもしれないのに~。
AKBを見習って、とちょっと心の中で思ってしまいました。
昼前から取り組みが始まり3時ぐらいまであったので、お弁当をいただきながらゆっくり1日楽しめました。
私は有名な力士しか知らないですが、お気入りの力士がいるファンの方は色紙とペンを持って奔走されてました。
結構書いてもらえるようで、グッズ売り場にも色紙とペンが売られてました。
名古屋場所では横綱が皆休場されてましたが、昨日は白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱が参加され、入場するとわ~っと大歓声が上がりました。やっぱり横綱は所作、立ち居振る舞いが堂々として風格が違いますねー!
横綱が現れただけで空気感が変わりました、さすがです。





本場所のような緊張感はなく、ちょっとショー的要素もありましたが、楽しめました

残念ながら白鵬関の取り組みは見られませんでしたが、鶴竜と稀勢の里の対戦は見れました♪
稀勢の里に軍配が上がりました

やっぱりTVと違い、生で見ると迫力がありました。
また本場所が始まったら、今までより興味を持ってTVが見られそうです

スポンサーサイト