fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<06  2018/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08>>
大相撲「大津場所」
こんばんは
昨日、友達のMさんが誘ってくれたので、夏巡業「大津場所」に行ってきました。
TVでたまに見るけど、生で相撲を見るのは初めて。
今まで行ってみようと思ったこともなかったけど、なんでも経験、行ってみたらなかなか面白かったです

システムも良く分からなかったけど、8時ぐらいから昼前まで稽古があり、それも見れます。
握手会、相撲甚句、太鼓などもありました。
ちょっと残念だったのは、握手会に3人の力士がおられたのですが、力士同士しゃべりながら横を見ながら、握手と言っても手の先を触れるだけ、というあまりにもそっけないものでがっかりでした。
決して安くないチケットを購入して皆来てるのだから、もう少し丁寧に対応してほしかったなと思いました。
たくさんのお客さんに対応するのは大変だと思いますし、握手会なんて本分ではないでしょうが、それでも来てくれてありがとうという気持ちが大切だと思います。
それでまた相撲ファンが増えるかもしれないのに~。
AKBを見習って、とちょっと心の中で思ってしまいました。

昼前から取り組みが始まり3時ぐらいまであったので、お弁当をいただきながらゆっくり1日楽しめました。
私は有名な力士しか知らないですが、お気入りの力士がいるファンの方は色紙とペンを持って奔走されてました。
結構書いてもらえるようで、グッズ売り場にも色紙とペンが売られてました。

名古屋場所では横綱が皆休場されてましたが、昨日は白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱が参加され、入場するとわ~っと大歓声が上がりました。やっぱり横綱は所作、立ち居振る舞いが堂々として風格が違いますねー!
横綱が現れただけで空気感が変わりました、さすがです。

1532954959445新

1532955377330新

1532955343047新

1532955351458新

1532955051245新

本場所のような緊張感はなく、ちょっとショー的要素もありましたが、楽しめました
残念ながら白鵬関の取り組みは見られませんでしたが、鶴竜と稀勢の里の対戦は見れました♪
稀勢の里に軍配が上がりました

やっぱりTVと違い、生で見ると迫力がありました。
また本場所が始まったら、今までより興味を持ってTVが見られそうです
スポンサーサイト



ボタンのピアス
こんばんは
相変わらず猛暑が続く毎日です。
毎年夏にはバテバテで食欲もなくなるのに、なぜか今年は食欲が落ちない→そして体重が減らない、というより増えた
バテるよりはいいのかな・・・?

みずの森マルシェの前日に、ボタンでピアスを作りました。

1532220717021新

写真はまだピアス金具を付けていない状態です。
2つ穴ボタンなので、穴をふさぐためにビジュービーズを貼りつけ、その状態で写真を撮りました。
以前、すごく気に入って購入したボタンで、夏が終わる前に形にしようとしたのですが・・・ちょっと失敗してしまいました
ビジューを貼りつける時に少しずれたりして直したのですが、ボンドの後が残りボタンがくすんでしまいました(泣)
せっかくのキラキラボタンなのに・・・
とりあえず金具もつけて形にはしましたが、ちょっと残念な仕上がりになってしまったのでサービス価格にさせていただきました。
めちゃくちゃ気に入っていたボタンだったのでかなりショックでした。


今日の夕方ふと窓の外を見ると空が紫色でした

1532516947162.jpg
みずの森マルシェ
こんばんは
昨日は「みずの森マルシェ」に出店させていただきました。
このマルシェは5月に始まり、今回2回目の開催でした。
水生植物園の中の施設館内でのイベントでした。
外は40度近い猛暑でしたが、涼しすぎるほどの冷房が効いた館内での出店は本当にありがたかったです。
外での出店だったら確実に倒れてます(笑)

水生植物園
1532220684262新

1532220678202新

13店舗でテントの枠を立てて下さいとのことでした。
ずらっとこんな感じでした。
1532220637787新

1532220632030新

1532220620938新
窓からハスの池が見えました。
一眼レフの大きいカメラを持った方がたくさんいらっしゃいました~。

ハス祭りも開催され、カメラを持った方はたくさんおられたものの、客数は例年の1/4か1/5だったそうで手作り市に来られた方は少なかったです。あまりの暑さに外に出るのをためらう方が多かったのかもしれませんね。
ちょっと残念でしたが、環境は本当にありがたかったです。

あまりに冷房が効きすぎて寒くなり、太陽を浴びに外に出たほどでした(笑)

顔なじみの出店者の方にも会えて楽しく過ごさせてもらいました。

またいい季節に開催されたら出店したいです。
(店舗数が少ないので競争率は高そうですが・・・)

1532220668646新
ネックレス、ピアス、ヘアゴム
こんばんは
昨日、OL時代の同期だった友達に会いに大阪に行ってきたのですが、昨日もかなり暑かったです。
帰りの電車に乗ろうと大阪駅に行ったら、「気温の高さで線路のレールがゆがむ恐れがあるため、新快速の運転をとりやめております」という表示が!!
そんなことがあるんですね・・・。ということで快速で時間をかけて帰ってきたのですが、電車を待ってる間に駅員さんが車いすとアイスノンを持ってホームを慌ただしく走って行きました。
熱中症の方がおられたのでしょうか。
と思ったら途中の駅でも電車が止まり、「気分が悪くなられた方の介抱をしています」というアナウンスでしばらく停車していました。
ホントに命の危険が生じるほどの殺人的な暑さ!
いつまで続くんだ・・・


22日、「みずの森マルシェ」のブースが決まりました。
7番です♪
「草津市立水生植物公園みずの森」では21、22日にハス祭りというのもしているそうです。
手作り市は13ブースと少なめですが、室内は涼しいですので是非お出かけ下さいね


ネックレスなどいくつか作りました。


グリーンや黄色の涼しげなガラスビーズ、アクリルビーズを繋げたネックレス。54cmぐらいです。
1532066618215新

1531274724664新

フラワーシフォンのピアス
1532070802781新

右のイカリのピアスはターコイズとマザーオブパールを付けました。
1532066610312新

ボタンのヘアゴム。キラキラビーズを付けてみました。
1532070790748新


思いつくまま気ままに作るので、脈絡なさ過ぎてすみません

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

ドロップビーズのネックレス
こんばんは

ラ・ドログリーのガラスビーズでネックレスを作りました。

1531619124915新

カットの入った水色とパープルのドロップビーズは縦2、5cmと大きめで存在感があります。
水色の方はホワイトジェイドを、パープルの方はフローライトのさざれ石を合わせました。

どちらも45cmぐらいで、アジャスターで長さ調節できるようにしました。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

出店のお知らせ
こんばんは
いや~毎日暑過ぎてバテバテです。
台所の水道からは水じゃなくお湯が出てきます
朝から夜までずっと暑いのがきついですねぇ・・・。


さて、出店のお知らせです♪

 「みずの森マルシェ」

2018 年 7 月22 日(日曜日)

開催時間  9:30 ~ 16:00

開催場所  〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091
       草津市立水生植物公園みずの森 ロータス館内

21日、22日の2日間開催です。
13店舗の出店で、5月に続いて2回目の開催だそうで私は初出店です。
屋内ですので、天気に関わらず開催されます。
どうぞ遊びにいらして下さいね~
半崎美子ライブ
こんばんは
今日は東近江あかね文化ホールで開催さrた「半崎美子」さんのライブに行ってきました♪

以前TVで「サクラ~卒業できなかった君へ~」を聴いて感動して、その歌を歌う半崎美子さんのことを知りました。
滋賀に来ると生協のチラシで知り、何人か友達に声をかけたものの、みんな知らないので行かないと言われたので1枚チケットを取って1人で行ってきました。

1531557962031新

それにしてもなんで東近江?
JR沿線じゃなく、電車ならJR+近江鉄道ですが、近江鉄道は1時間に1本しかなくしかも日本一高いそうで
どうしようか迷ったのですが、車で行くことにしました。
事前にどのルートで行くか吟味して、迷わないルートに決めました。
それでも1号線が混むかもしれないので、万全を期して2時間前に家を出たらすんなり行き過ぎてめちゃくちゃ早く着いてしまいました

あかね文化ホールは500席ほどのこじんまりしたホールで、わりと前の方の席でした
右隣の席の2人が話してるのが聞こえたのですが、それぞれ1人で来られたようで、友達を誘ったけど知らないと言われたとかで、あ~私と同じだわって(笑)
左の2人もそれぞれ1人だったので、そんな人が多いんだな~、半崎さんはそんなに知られてないのかな、と思いきや、入場されると大拍手と指笛で迎えるコアなファンの方達がたくさんいました!席も完売だったそうです。

ライブはもう最高によかった!
サクラの歌しか知らなかったけど、どの歌も心にしみる歌詞とメロディーでしかもめちゃくちゃいい声でずば抜けた歌唱力でした。
高音の声量が素晴らしくて、TVなんかよりずっとずっと良くて、ライブならではの良さを心から感じました~。

半崎さんの歌はどこか悲しみを秘めていて、大切な人を亡くしたのかなと思わせる歌詞がいくつかあります。
その大切な人に想いを捧げる歌が心にじーんとくるのです。
そして、自然や命をテーマにした歌が多くて、もしかして北海道の出身なのかな、と思ったらそうでした。

隣の人は最初から泣いてました
半崎さんもあまりの大拍手に感動してくれたようで、何度も手を振ってくれたり深々とおじぎしてくれたり、時には涙ぐんだり・・ファンを大切にしてくれてて、温かいいいライブでした。
「サクラ~卒業できなかった君へ~」を生で聴けて本当によかった。

会場でアルバムを買って、帰りに聴きながら帰ってきました。
また関西に来られた時には聴きに行こうと思います
黄色のネックレス&ピアス
こんばんは
豪雨で西日本に大きな被害が出たことに悲痛な思いでおります。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
自然の脅威の前では無力でなす術もなく、何故次々こんなに自然災害が起こるのだろうと胸が痛いです。


6月にイベントが終わって久しぶりにハンドメイドをしました。
黄色の天然石やビーズでネックレスとピアスを作りました。

1531274763357新
80cmのロングなので、黄色の他にホワイトジェイドや白のビーズを入れて涼しげに。


1531274753727新
イエローメノウのショートネックレス
アジャスターで長さ調節が可能です。
葉っぱチャームをアクセントに入れました。


1531274732663新
カットの入ったスクエアのイエロージェイドに形の違うリングパーツを2つ重ねて付けました。

テーマ : ハンドメイド
ジャンル : 趣味・実用

北浜テラス
こんばんは
6月30日、大学時代のサークルの飲み会で大阪に行ってきました。
去年も同じ時期に先輩が企画してくれて、今年も同じお店で集まりました。
参加者は7人、ダンナもサークルの先輩だったので2人で参加しました♪

スタートした6時はまだ明るく
1530450127233.jpg

時間が経つとこんな感じに
1530450122184新

去年も思ったけど、大人~な感じがしました(笑)
若者がワイワイ飲むお店ではなく、大人がテラス席でゆったりお酒と食事を楽しむ感じがとても良かった。
お隣の席も年配の方達が来られてました。
鱧のお鍋もいいお出汁で美味しかったです。
長い付き合いの大好きなメンバーなので、もちろん楽しくいい時間を過ごせました。

ダンナに「飲み過ぎないで」ってだいぶ言うたのですが・・・・やっぱりお酒が進んでしまい、帰りの道で2回こけてました。
しかも1回は溝にはまってこけてました(アホや)
こけてズボンの膝に穴まであけて血を出すって・・・子供か!
呆れます・・・


ちょうどこの日、娘の結婚式の衣装合わせが梅田であったので一緒に行かせてもらい、その後時間があったので梅田スカイビルの空中庭園にも行ってみました。

1530450243407.jpg 1530450265348.jpg

1530450146499.jpg

1530450141134.jpg

あいにく雨が降っていたので外には出られませんでした。

イベント盛りだくさんで楽しい1日でしたが、ちょっと疲れた~。
最近年のせいか大阪が遠く感じます
しかも帰りJRが遅れたせいで駐輪場が閉まってしまい、歩いて帰ってまた次の日歩いて自転車を取りに行くという事態に(泣)
JRさん遅れすぎです。
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR