2019-04-10(Wed)
こんばんは
暖かくなったり寒くなったり忙しいですね・・
東京では雪が降ったとか!?
6日は親戚の法事で京都に行きました。
長岡京で納骨を終えた後、リーガロイヤルホテルの「たん熊」で食事をいただきました。
初「たん熊」~!




それぞれのお料理の説明もなく、お品書きもなかったのが残念でしたが(端折られた?)、上品な京料理、大変美味しくいただきました。見た目も美しいですね~。
せっかく京都に行ったので花見をして帰ろうということで、ダンナと行ってきました。
車で行ったので駐車場のあるところへ、ということで醍醐寺へ向かうことにしました。
途中勧修寺へも寄りました。
勧修寺は西暦900年に醍醐天皇が創建されたお寺で、千年以上の歴史があるそうです。



水面の写りこみがとても綺麗でした。
醍醐寺




桜が満開になったいい天気の土曜日で、たぶん1番の人出だったのではないでしょうか。
観光客の数がすごかったです。そういえば去年も行った気がする
醍醐寺は・・・・紅葉の秋の方が綺麗だな、と個人的には思いました。

暖かくなったり寒くなったり忙しいですね・・

東京では雪が降ったとか!?
6日は親戚の法事で京都に行きました。
長岡京で納骨を終えた後、リーガロイヤルホテルの「たん熊」で食事をいただきました。
初「たん熊」~!








それぞれのお料理の説明もなく、お品書きもなかったのが残念でしたが(端折られた?)、上品な京料理、大変美味しくいただきました。見た目も美しいですね~。
せっかく京都に行ったので花見をして帰ろうということで、ダンナと行ってきました。
車で行ったので駐車場のあるところへ、ということで醍醐寺へ向かうことにしました。
途中勧修寺へも寄りました。
勧修寺は西暦900年に醍醐天皇が創建されたお寺で、千年以上の歴史があるそうです。



水面の写りこみがとても綺麗でした。
醍醐寺




桜が満開になったいい天気の土曜日で、たぶん1番の人出だったのではないでしょうか。
観光客の数がすごかったです。そういえば去年も行った気がする

醍醐寺は・・・・紅葉の秋の方が綺麗だな、と個人的には思いました。
スポンサーサイト