2019-06-26(Wed)
2019-06-25(Tue)
2019-06-24(Mon)
2019-06-20(Thu)
こんにちは
今日は東京オリンピックのチケット抽選の結果発表日でした。
結構色々申し込んだけど、全て落選でした
1つぐらい当たらんかな~~と思ってたけどだめでした、残念!
先週の15日、姪の結婚式で姫路に行ってきました。
娘の結婚式は3月にしましたが、お呼ばれして結婚式に行くのは何年ぶりだろう・・。
まず、着て行く服がない。バッグもない
でも今は便利なネットでレースのワンピースをお安く調達できたので助かりました。
しかも安っぽくないいい感じのワンピース。ありがたい

小さかったAちゃんがこんなに大きくなって、綺麗になって・・・
モニターで小さい頃からの映像を流してくれたのを見たときはほろっときました。
結婚式っていいですね~幸せをおすそ分けしてもらった気分でなんとも温かい気持ちになりました。
末永く幸せになってほしいです
いただいた引き出物がとても素敵でした。
今は選べるカタログが主流だと思いますが、テーブルに木箱が置かれてまして。
自分の名前が書かれてました。
開けると、一人一人違うカップが入っていたのですが、陶芸家の方が名前をイメージしてそれぞれのカップを作ってくれたそうです


左がダンナで右が私の。
一人一人違うって特別感があってすごく嬉しい~とってもいい記念になりました。
大事に使わせてもらおうと思います。

今日は東京オリンピックのチケット抽選の結果発表日でした。
結構色々申し込んだけど、全て落選でした

1つぐらい当たらんかな~~と思ってたけどだめでした、残念!
先週の15日、姪の結婚式で姫路に行ってきました。
娘の結婚式は3月にしましたが、お呼ばれして結婚式に行くのは何年ぶりだろう・・。
まず、着て行く服がない。バッグもない

でも今は便利なネットでレースのワンピースをお安く調達できたので助かりました。
しかも安っぽくないいい感じのワンピース。ありがたい


小さかったAちゃんがこんなに大きくなって、綺麗になって・・・

モニターで小さい頃からの映像を流してくれたのを見たときはほろっときました。
結婚式っていいですね~幸せをおすそ分けしてもらった気分でなんとも温かい気持ちになりました。
末永く幸せになってほしいです

いただいた引き出物がとても素敵でした。
今は選べるカタログが主流だと思いますが、テーブルに木箱が置かれてまして。
自分の名前が書かれてました。
開けると、一人一人違うカップが入っていたのですが、陶芸家の方が名前をイメージしてそれぞれのカップを作ってくれたそうです



左がダンナで右が私の。
一人一人違うって特別感があってすごく嬉しい~とってもいい記念になりました。
大事に使わせてもらおうと思います。
2019-06-18(Tue)
こんばんは
またまた昨日ソフトバレー仲間4人で日帰りバス旅行に行ってきました♪
今回は伊勢へ。
ちょっとゆっくりめの9時出発で、何故かまず信楽へ。

そしてたった20分の滞在で出発地点の草津に戻り、よくある宝石店に連れて行かれて話を聞かされる(笑)
終わるとすでに12時近く。伊勢に行くのになんで昼まで草津にいるねん!とみなでつっこむ(笑)
伊勢に着いてお昼ご飯をいただいたのが2時前。
その後自由に伊勢神宮やおかげ横丁を散策して下さいと言われるものの、自由時間が1時間ちょっとしかない!!
とりあえず赤福に行って「赤福氷」をいただきましたが、混んでて15分待ち~

中に赤福のあんこと白玉が入って美味しかったです
急いで食べて内宮に参拝しに行きました。

結構行くのに時間がかかるので、参拝を終えておかげ横丁に戻ってきたらすでに集合時間近くになってしまい、おかげ横丁を散策する時間はほとんどなかったのでとりあえず赤福をお土産に買って急いでバスに戻りました(泣)
もっとゆっくり歩きたかった~~。
それにしても、平日にもかかわらず観光客の多さにびっくり!

その後バス旅行によくありますが土産物屋に連れて行かれた後、下宮へ。
案内はがきに花菖蒲園の綺麗な写真が載っていたので楽しみにしていたら「現在閉鎖中」とな
いったいこの旅のメインはなんなんだ??
スポンサーの関係で宝石店や土産物屋に連れて行かれるのはある程度仕方ないにしても、せっかくのメインの伊勢の滞在時間が少なすぎておかげ横丁がほぼ見れなかったのがとても残念でした。
とは言いつつ、どこに行っても仲のいいみんなでワイワイしながら楽しい1日でした

またまた昨日ソフトバレー仲間4人で日帰りバス旅行に行ってきました♪
今回は伊勢へ。
ちょっとゆっくりめの9時出発で、何故かまず信楽へ。

そしてたった20分の滞在で出発地点の草津に戻り、よくある宝石店に連れて行かれて話を聞かされる(笑)
終わるとすでに12時近く。伊勢に行くのになんで昼まで草津にいるねん!とみなでつっこむ(笑)
伊勢に着いてお昼ご飯をいただいたのが2時前。
その後自由に伊勢神宮やおかげ横丁を散策して下さいと言われるものの、自由時間が1時間ちょっとしかない!!

とりあえず赤福に行って「赤福氷」をいただきましたが、混んでて15分待ち~


中に赤福のあんこと白玉が入って美味しかったです

急いで食べて内宮に参拝しに行きました。

結構行くのに時間がかかるので、参拝を終えておかげ横丁に戻ってきたらすでに集合時間近くになってしまい、おかげ横丁を散策する時間はほとんどなかったのでとりあえず赤福をお土産に買って急いでバスに戻りました(泣)
もっとゆっくり歩きたかった~~。
それにしても、平日にもかかわらず観光客の多さにびっくり!

その後バス旅行によくありますが土産物屋に連れて行かれた後、下宮へ。
案内はがきに花菖蒲園の綺麗な写真が載っていたので楽しみにしていたら「現在閉鎖中」とな

いったいこの旅のメインはなんなんだ??
スポンサーの関係で宝石店や土産物屋に連れて行かれるのはある程度仕方ないにしても、せっかくのメインの伊勢の滞在時間が少なすぎておかげ横丁がほぼ見れなかったのがとても残念でした。
とは言いつつ、どこに行っても仲のいいみんなでワイワイしながら楽しい1日でした

2019-06-13(Thu)
2019-06-10(Mon)
こんばんは
今日は「びわ湖手作り市」の出店予定だったのですが、雨の為中止になってしまいました
昨日の予報では曇りだったのに・・・いつの間にか雨予報に変わってました(泣)
昨日は大学時代のクラスの同級会で京都に行っていたのですが、今日朝早いので一足先に帰ってきたのに、今朝も5時に起きたのに・・・残念!!
昨日は9人参加で、お昼に友達が予約してくれた烏丸御池の「エンボカ京都」というイタリアンのお店に行きました。


町屋を改装して作られたお店だそうで、天井が高く和モダンでとても雰囲気のいいお店でした。




窯焼き野菜も美味しかったし、ピザは5つピザを選べたので、「しらすと九条ねぎ」「トマト」「3種のチーズ」「水茄子」「イチゴとベリー」にしましたが、どれもめちゃくちゃ美味しかったです
特に「しらすと九条ねぎ」が京都らしくて美味しかった~ピザに和風も合うんですね。
ペロッと食べてしまいました!
また行きたいお店です
横浜から帰ってきた友達も含め久しぶりに集まったので、みんなの近況報告も聞けて楽しい時間を過ごせました。

今日は「びわ湖手作り市」の出店予定だったのですが、雨の為中止になってしまいました

昨日の予報では曇りだったのに・・・いつの間にか雨予報に変わってました(泣)
昨日は大学時代のクラスの同級会で京都に行っていたのですが、今日朝早いので一足先に帰ってきたのに、今朝も5時に起きたのに・・・残念!!
昨日は9人参加で、お昼に友達が予約してくれた烏丸御池の「エンボカ京都」というイタリアンのお店に行きました。


町屋を改装して作られたお店だそうで、天井が高く和モダンでとても雰囲気のいいお店でした。







窯焼き野菜も美味しかったし、ピザは5つピザを選べたので、「しらすと九条ねぎ」「トマト」「3種のチーズ」「水茄子」「イチゴとベリー」にしましたが、どれもめちゃくちゃ美味しかったです

特に「しらすと九条ねぎ」が京都らしくて美味しかった~ピザに和風も合うんですね。
ペロッと食べてしまいました!
また行きたいお店です

横浜から帰ってきた友達も含め久しぶりに集まったので、みんなの近況報告も聞けて楽しい時間を過ごせました。
2019-06-10(Mon)
おはようございます。
雨のため「びわ湖手作り市」は中止になりました。
準備をしていたのでとても残念です。
昨日までは曇り予報だったのですが、丸1日雨予報に変わったそうです。
梅雨め~~~!
また次回よろしくお願い致します。
雨のため「びわ湖手作り市」は中止になりました。
準備をしていたのでとても残念です。
昨日までは曇り予報だったのですが、丸1日雨予報に変わったそうです。
梅雨め~~~!
また次回よろしくお願い致します。
2019-06-07(Fri)
こんばんは
先日神戸の手作りバザールで、珊瑚(染め)を1連で購入したので、それを使っていくつか作ってみました♪


シンプルなネックレスは首元に沿う39cm+アジャスター5cmです。
ピアス3つの内、2つはいっぱい珊瑚を使ってじゃらじゃら系にしました。
3mmほどの小さな粒で、カットが入ってきれいです。
右の四角の天然石は赤メノウです。
赤は意外といろんな色の洋服に合うのです。
黄色やからし色にもぴったり~
今日のソフトバレーの後、バレー仲間が唐揚げのボリュームがすごい店があるよ、と連れて行ってくれました
唐揚げ定食は食べきれる自信がなかったので「日替わり定食」にしましたが、750円でこのボリューム!!

唐揚げ1つ1つがでっかい
美味しかったけど運動後でも食べきれなかったー。
他の人が食べてる「唐揚げ定食」を見たら山盛りでした
若い男子向きですな・・・。

先日神戸の手作りバザールで、珊瑚(染め)を1連で購入したので、それを使っていくつか作ってみました♪


シンプルなネックレスは首元に沿う39cm+アジャスター5cmです。
ピアス3つの内、2つはいっぱい珊瑚を使ってじゃらじゃら系にしました。
3mmほどの小さな粒で、カットが入ってきれいです。
右の四角の天然石は赤メノウです。
赤は意外といろんな色の洋服に合うのです。
黄色やからし色にもぴったり~

今日のソフトバレーの後、バレー仲間が唐揚げのボリュームがすごい店があるよ、と連れて行ってくれました

唐揚げ定食は食べきれる自信がなかったので「日替わり定食」にしましたが、750円でこのボリューム!!

唐揚げ1つ1つがでっかい

美味しかったけど運動後でも食べきれなかったー。
他の人が食べてる「唐揚げ定食」を見たら山盛りでした

若い男子向きですな・・・。
2019-06-05(Wed)
こんばんは
出店のお知らせです♪
「びわ湖手作り市」
日程 6月10日(月曜日) (雨天決行、荒天中止)
場所 草津川跡地 GREEN LOFT(ai彩ひろば)
滋賀県草津市北山田町3268番地
時間 10:00~16:00
先月一緒に出店した友達と、ダッフィーの洋服を作られてる「まちゃらさん」と3人で出店します。
先月一緒に出店した友達は先月はマッサージをされましたが、今回はアクセサリーの出品だそうです。
2m×2mのブースなので、3人でどうやってディスプレイしたらいいのか考え中でーす。
ブースは先着順なので、いい場所が取れるといいのですが
天気は今のところは大丈夫かな?
急変しませんように
出店のお知らせです♪
「びわ湖手作り市」


滋賀県草津市北山田町3268番地

先月一緒に出店した友達と、ダッフィーの洋服を作られてる「まちゃらさん」と3人で出店します。
先月一緒に出店した友達は先月はマッサージをされましたが、今回はアクセサリーの出品だそうです。
2m×2mのブースなので、3人でどうやってディスプレイしたらいいのか考え中でーす。
ブースは先着順なので、いい場所が取れるといいのですが

天気は今のところは大丈夫かな?
急変しませんように
