fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<03  2021/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05>>
近江八幡とびわ湖テラス
こんばんは
夫が勤続30年の時別休暇を取れることになったのですが、1週間休みをもらってもコロナで旅行にも行けず、休暇を延期もしてもらえず(泣)4月中に取りなさいということだったので、15日から1週間休みを取りました。
せっかくの休みなのに遠くへ行けないので滋賀の中でちょこっとお出かけ。
20日、「HAKO TE AKO」(近江八幡ユース)と「ラ・コリーナ」に行きたいというので行ってきました。
近江八幡ユースは大学のサークルで「琵琶湖1周ウォーキング」した時に泊まった思い出のユースで今はユース兼カフェになっています。夫とは同じサークルだったので、夫にとっても思い出の場所なのです。

19日に近江八幡にいちご狩りに行って、まさかの2日続けて近江八幡へ。
近江八幡ユースは昨日19日に行ったんすけど・・・
ラコリーナも3月にも行ってるんですけど・・・
と言いつつ行ったらユースは定休日(笑)

IMG_20210420_171927_259.jpg
ラコリーナは菜の花が綺麗に咲いていました。


その後2人とも行ったことがなかった「びわ湖テラス」へ

HORIZON_0001_BURST20210420143030292_COVER新

IMG_20210420_172640_593新

IMG_20210420_172640_617.jpg

広い板の間があって、その前に水を張ったタイルがあります。
そして目の前は広大な琵琶湖。
どうやって写真を撮るのが正解かよく分からなかったけど、若い方たちはタイルに向けて足を伸ばして撮ってました。
その板の間を見降ろすカフェがあり、ゆっくり椅子に座ってジェラートを食べながら景色を楽しめました。
平日だからわりと空いていましたが、休日はなかなか席が取れないそうです。

特別休暇は以上でした~(笑)
スポンサーサイト



実家へ
こんばんは
コロナ感染が広がってから全く実家に帰っておらず、お墓参りも2年近くしてなかったので、久しぶりに今日行ってきました。
お墓参りした後、ドライブ好きの母が奈良県曽爾村に連れて行ってくれました。
実家に帰る度に山に連れて行かれる気がします・・・(笑)
それはいいのですが、母の運転が怖い。
何せスピードを出す。山道のくねくね道なのにブンブン走るので、「お母さんそんなにスピード出さなくていいから!」と何度言うたことか
前を走ってる車が遅いと猛スピードで追い抜く。
すぐクラクションを鳴らす。
寿命が縮まりました・・・


<屏風岩>
HORIZON_0001_BURST20210426153658323_COVER.jpg
写真では分かりにくいですが、断崖絶壁の山です。


HORIZON_0002_BURST20210426153753792.jpg

とても綺麗な所で芝生が広がり、山桜の木があるので、桜の花が咲いてる時はたくさんの見物客がいるそうです。


途中の道で八重桜がまだ咲いていました。
DSC_0040新

もう70代後半の母ですが、相変わらず運転好きで好奇心旺盛なので綺麗な所があると聞けば一人ドライブに出かけているそうです。携帯もナビもなしで・・・。
日々楽しんでることが元気の秘訣なんだと思います。
年齢の割に足腰も強いので、スタスタ歩いていきます。
元気でいてくれることが子供にとって何よりですが、もう少し安全運転でお願いしたいです・・・
いちご狩り
こんばんは
昨日、ソフトバレー仲間と近江八幡の「いちご園ボン・ガーデン」さんにいちご狩りに行ってきました。
先月行く予定だったのに、前日急にお風呂の水道カランが壊れて当日修理してもらうことになり、私だけ行けなくなったのでリベンジしてくれたのでしたー!
HORIZON_0001_BURST20210419104318991_COVER.jpg

DSC_0001.jpg

DSC_0002新

制限時間40分、練乳つけ放題。
歩いて食べながらお皿にも山盛り入れて、席に戻って練乳をつけていただく。
いちごで満腹なんて贅沢~~至福の時間でした
量り売りのいちごもお土産に♪

その後、お腹いっぱいと言いつつランチに「HAKO TE AKO」さんへ。
4月に修理後ランチだけ参加しに行ったお店です。

DSC_0006新

DSC_0007新

お腹いっぱい!と言いながらランチは別腹
そしてデザートまで(笑)
夜までお腹苦しかったです・・・(笑)
委託店tsuguさんへ
こんばんは
ハンドメイドを通じて仲良くさせていただいているnatural.fuuさんに声をかけていただき、石部にあるハンドメイド委託店「tsugu」さんに羊毛フェルトの作品を少し置かせていただくことになりました。
しばらく忙しく、なかなか作品を作れないnatural.fuuさんの棚をシェアさせていただきます。

いわゆるボックス型の委託店ではなく、呉服店をされているお店で学生衣料も扱っておられ、広々とした店内に棚を使ってゆったりとハンドメイド作品が置かれているのでとても見やすいです。
アクセサリー作家さんの作品は今はたくさんあるので羊毛フェルトのみで、ということでした。

13日にnatural.fuuさんと納品に行ってきました。

1618297415929新

急きょ13日に行くことが決まったので、まるももスモールマーケットに委託させてもらった作品を引き取りに行って翌日tsuguさんへ納品に行ったので、新しいものが全く作れず
ちょっと寂しい棚です・・・
最近作品作りからちょっと気持ちが遠のいてしまい、そんな話をしたらnatural.fuuさんに「春だからだよ」と言われました。
春は疲れた身体を休めようとするので、やる気がなくなるんだとか・・・なるほど
でもせっかくシェアしていただいたので、頑張らないと~。


お昼は久しぶりに「ushio」へ。

1618297466674新

1618297465705新


1618297469066新
竜王アグリパーク
こんにちは
段々暖かくなって、いろんな花が咲きだして、景色が明るくなる「春」という季節が1番好きです。
梅やら桜やら、綺麗な花が咲く所に出かけたくなり、娘にも「インスタが花ばっかりやな!」と言われる始末。
ハンドメイドが滞ってますが・・・
そんな中、昨日は竜王アグリパークにチューリップを見に行ってきました。
インスタやフェイスブックなどで紹介されてるとつい。
今は情報がすぐ手に入る時代になったので、そうやって行かれる方も多いのでしょうね。
たくさんの方が熱心に写真を撮られていました。

1618193325994.jpg


1618140627995新 1618140626919新

1618140684904.jpg 1618140780326.jpg

色とりどりで本当に綺麗でした。
春満開!
コロナ禍なので、外で楽しめるということでさらに人出も多くなってるのでしょうね。
まるももスモールマーケット
こんばんは
昨日、「まるももスモールマーケット」開催中のまんまる堂さんにお邪魔してきました。
いつも完全委託制なので、どんな感じで開催されてるのか見たいのと、お客さんとしてお買い物もしたいのとで行ってきました。

お店は瀬田の唐橋の近くなので、唐橋の中州に車を置いてお店までてくてく。
昨日は暖かくていい天気だったので、歩いていても気持ち良かったです♪

1617868176222新

1617868175152新

1617868176877新

1617868316573新

所狭しと置かれたハンドメイド作品と雑貨たち。
元々ご実家だった家をお店にされてるので、お友達の家に遊びに行ったような感覚で楽しく見せてもらえました
ご近所の方や、店主さまのお仕事仲間さん達が次々来られて賑やかでした
いつもsora屋のアクセサリーを購入して下さるリピーターさまにもお会いできて嬉しかったです。

1617868177251新 1617868174080.jpg

ネコのお地蔵さま人形とクッキーと、いただいた多肉植物寄せ植えをお土産に帰ってきました♪
前回お邪魔した時に買ったやかんストーブの横に置きました(笑)


あまりに天気が良かったので、すぐ近くの建部大社にもお参りして来ました~
1617868269967.jpg
めっちゃ歩いたわ~~と思ったけど、6000歩いかず、でした
笠原桜公園
こんばんは
毎週日曜日は雨
今日も雨予報だったけど午前中はポツポツぐらいだったので、笠原桜公園へ。
桜ばかり続きますが、名残惜しくて最後にと思い出かけてきました。
ここは今まで知りませんでしたが、インスタやフェイスブックで紹介されていてとても綺麗だったので行ってみることにしました。
もう終わりかけではありましたが、それでもとても綺麗でした。

1617539202758.jpg
1617539324085新


1617539283509新 1617539280507新

帰ろうとした時、雨がザーザーに変わり、ギリセーフ(笑)
来年は満開時に来てみたいと思った場所でした。


帰りに、友達に教えてもらった「河西いちご園」さんに寄ってみました。

1617539200368新

1617539203383.jpg
中にもいちご、上にも大きないちごの乗ったパフェはとても美味しかったです!
朝摘みいちごもお土産に買って帰ってきました。
お気に入りの場所
こんばんは
昨日、毎年訪れるお気入りの場所に友達と行ってきました。
昨日は黄砂もなく快晴、お花見日和でした
ここはいつも人があまりいないので、ゆっくり桜を楽しむことができます。

土手の桜並木
1617367450519新


をぐるっと回ると、桜のトンネル
1617367449022新

が、あろうことか桜トンネルの下に車をでーんと停めて写真を撮ってるおじさんが・・・!
何故そこに置く!?
そこを撮りたいねん!
どけろとも言えず・・・しばらく待ったけど一向に帰る気配もなく・・・。
仕方なく車をよけて写真を撮りましたが、せっかく楽しみに来たのにとても残念でした。


近江富士と桜
1617367452073新

もうどこも葉桜になってきました。
もう見納めかな・・・。
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR