fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<10  2021/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  12>>
ヤシの木マルシェ
こんにちは
昨日はヤシの木マルシェに出店させていただきました。

HORIZON_0001_BURST20211128102414020_COVER新

DSC_1201新

会場の「ヤシの木広場」はお客様の多い大きな平和堂の2階なのですが、目立たない端の方にあってあまり人の通らない場所です。なので静かなオープンになりました(笑)
ゆるやかに時間が流れ、まったり穏やかな空気感の中、出店者さんもお客様もそれぞれの時間を過ごされていました。
そんな中、ピアスを選んで下さったお嬢さま、出店者さま、主催者さまには感謝です。
片付けかけた頃、JK3人さんがイヤリングを選んでくれました~♪
嬉しかったです。
室内出店は天候や気候にも左右されず、机、椅子、パーテーション、アルコールもご準備いただきとても快適に1日過ごせてもらいました。ありがとうございました!



少し前に作ったピアスです。
DSC_1165新

DSC_1166新
フェルトピアスは主催者さまがご購入下さいました。

12月5日は年内最後の出店でーす。
スポンサーサイト



近江神宮マルシェ
こんばんは
21日は「近江神宮マルシェ」に出店させていただきました。
小春日和の暖かく穏やかな1日で過ごしやすかったです♪

inCollage_20211121_194929236.jpg

HORIZON_0001_BURST20211121093809551_COVER新


<刺繍ブローチとベネチアンガラスアクセサリーのCorinさん>
DSC_1177新

DSC_1178新

シェアしてくれたCorinさんの繊細な刺繍ブローチがとっても可愛くて、ファンの方もたくさんおられます
次々お客様が来られていました
21日は七五三の参拝客も、マルシェを見に来て下さったお客様もたくさんで賑やかな近江神宮でした♪
懐かしい方との偶然の再会もあったり、Corinさんや作家さんとお喋りしたり楽しい1日でした。
たくさんのご縁をありがとうございました。


28日は「ヤシの木マルシェ」に出店します。
10:00~16:00 アルプラザ草津店2階 ヤシの木広場
石山寺
こんばんは
18日、ソフトバレーの後、仲間3人で石山寺へ
平日にも関わらず賑わっていました。

DSC_1119.jpg

DSC_1124新

DSC_1132新

DSC_1137新

その年によって紅葉の色具合は違いますが、門を入って思ったのは赤というより茶色い?でした。
敷地の中でも場所によって色々でしたが、今年は色づきが今一つなのかな・・・?
それでも秋色に染まったお寺は綺麗でした!

DSC_1116新
名物のしじみ釜飯、美味しゅうございました。
ピアス&ネックレス
こんばんは
作ったものたちをご紹介します。

DSC_1083新
チェコビーズと羊毛フェルトのピアス。左はスマイルマルシェでお買い上げいただきました♪


DSC_1097新
羊毛フェルトのシンプル大人色ピアスとタッセルネックレス
羊毛フェルトのアクセサリーはとても着け心地が軽いので負担になりません


DSC_1115_20211117195639d18.jpg
チェコビーズと天然石タイガーアイのネックレス

コロナも今は少し落ち着いてお出かけできる機会も増えてきたかもしれないので、ネックレスはいかがでしょうか。

21日(日) 9:00~16:00
近江神宮マルシェに出店します。
ベネチアンガラスアクセサリーや刺繍ブローチ作家のCorinさんとシェア出店させていただきます!

是非遊びにいらして下さいね。
近江八幡 月白
こんばんは
少し前になりますが、ソフトバレー仲間3人で前から行ってみたかった近江八幡の「テーブルマザー」というレストランに行ってきました。
レストラン、パン屋、パラスパレスショップ、パフェのお店が入った「月白」の中のフレンチイタリアンのお店が「テーブルマザー」です。今年の3月にオープンしたばかりです。
DSC_0961新
近江商人の街並みに白い暖簾の建物が映えていました。

せっかくなのでパラスパレスのお店に入ると素敵な服がたくさん!
欲しいものがたくさんありましたが、どれも「0」が1つ多くてどれも買えませんでした

後ろ髪を引かれながらテーブルマザーへ

inCollage_20211104_155114419.jpg

inCollage_20211104_155259151.jpg

こだわりの野菜を使ったお料理は繊細で美しく、どれも美味しかったです。
チーズとトリュフのリゾットは絶品でした。
ちょっと贅沢なお昼でしたが、コロナでずっと我慢していたのでたまにはいいよねってことで。
大満足でした♪
スマイルマルシェ
こんばんは
昨日は「スマイルマルシェ」に出店させていただきました。

出店日和のいい天気でした!
DSC_1105新


DSC_1103新

大きな野菜の直売所「ファーマーズマーケットおうみんち」の敷地内で毎月開催されるマルシェです♪
屋外、軒下、屋内の3か所で出店でき、私は屋内でさせていただきました。
風もなく、机も貸していただけて超快適~♪
直売所に来られるお客様に合せて、時間は9時半~13時半でした。
早めに終わるのも、帰ってからバタバタしなくていいのでありがたいのです。
あっという間に終わってしまいましたけど(笑)

昨日は友達や仕事でお客様だった方も来てくれました
友達は、緊急事態宣言が終わり、やっとライブに行けることになったのでとネックレスを選んでくれました
少しずつお出かけもできるようになって、そうやってアクセサリーを着けようと思ってくれることが嬉しいです。
差し入れまでいただいて嬉しかったです
DSC_1109新

アットホームなここのマルシェはとても好きです。
冬の間はお休みされるとのことで、また春に出店させてもらいたいと思います♪

21日は「近江神宮マルシェ」に出店します。

西教寺、日吉大社ライトアップ
こんばんは
6日、強行スケジュールの最後は西教寺と日吉大社のライトアップを見に行きました。
5時から始まるとされていましたが、5時になっても始まらず暗いままで立ち入り禁止の小ゲートが置かれたまま。
西教寺の方も誰もいないし、待ってるお客さん達が「ん?なんで始まらないの??」とざわついていました。
だいぶ過ぎてからやっと西教寺の方が開けに来られ、「5時半からですよね~?」と。
いやいやいや・・・・5時からですけど
そんなグダグダな始まりではありましたけど、ライトアップはとても綺麗でした。
とても静かで、ライトの光で暗闇に浮かびあがる木々や建物が幻想的でした。

<西教寺>
DSC_1059新

HORIZON_0001_BURST20211106175428326_COVER新
坂のライトが色とりどりに変わるのでとても綺麗でいつまでも見ていたい感じでした。

DSC_1051新

HORIZON_0001_BURST20211106173139929_COVER新

HORIZON_0001_BURST20211106175346013_COVER新

DSC_1035新


<日吉大社>
DSC_1066新

DSC_1070新

日吉大社は真っ赤な紅葉に見えますが、ライトです(笑)
花手水も綺麗でした。

人もさほど多くないので、ゆっくり楽しめました♪
12月5日までです。

旧竹林院
こんばんは
6日、延暦寺を後にして旧竹林院へ。
竹林院は延暦寺の僧侶の隠居所だったそうです。
広い庭園を見渡せる開放感のある部屋に机が置かれています。
机にスマホやカメラを置いてみなさん写真を撮っておられ、私も♪

1階
DSC_1027新

2階
DSC_1021新

竹林院の紹介でよく見ますね
綺麗でした
人も少ないので、お庭を見るのも写真を撮るのもゆっくり楽しめて良かったです。

DSC_1015新

DSC_1023新

DSC_1028新

日吉大社
DSC_1032新

竹林院のライトアップは要予約ですでにいっぱいで予約できませんでした。
この後西教寺ライトアップへ。

比叡山
こんばんは
そろそろ紅葉が気になり出した季節
週末の土日どちらかは出勤だし、今週と来週はマルシェ出店の予定なので、昨日色々行ってきました。
本当は「旧竹林院」だけ行く予定でしたが、前日ニュースで「比叡山が紅葉見頃」って言うし、ちょうど6日からあちこちでライトップが始まるって言うし、ちょうど息子が晩ご飯いらないって言うし、行けるとこ一気に行っちゃえ~!となり、

比叡山延暦寺→旧竹林院→日吉大社→西教寺ライトアップ→日吉大社ライトアップ の順に行きました!
ものすごい移動したみたいに見えますが、旧竹林院と日吉大社と西教寺はものすごく近いんです(笑)

写真もいっぱい撮ったので分けて書こうと思います♪

まずは比叡山へ

横川中堂
DSC_0982新

DSC_0988新

峰道P
DSC_0992新

根本中堂
DSC_1000新

HORIZON_0001_BURST20211106132256106_COVER新

DSC_0998新

根本中堂は大規模改修中で、プレハブの中でむき出し状態でした。
これはこれでレアだったのかしらん・・・。

紅葉は、延暦寺内にはそれほど多くはないのですが、長ーい比叡山ドライブウェイの道中が綺麗でした!
ちなみにドライブウェイのゲートからゲートまで走ると3000円ほどかかります。
「高っ!!」と思わず声が出ましたわ・・・
イオンタウン湖南マルシェ
こんばんは
10月30日、イオンタウン湖南マルシェに出店させていただきました♪
刺繍ブローチやベネチアンガラスアクセサリー作家のCorinさんとシェアさせていただきました。

DSC_0942新

<Corinさん>
HORIZON_0001_BURST20211030102132813_COVER新

風もなく穏やかな秋晴れの日でした。
いつもより規模を拡大して開催され、100店舗近くがずらっと並びました。
大きいイオンタウンなのでたくさんのお客様で賑わっていました。
久しぶりの出店でしたが、今回はシェアさせてもらったし、お隣は仲のいい出店者さんだったので1日楽しく過ごせました。
友達が来てくれたり、違うマルシェに来て下さったお客様がお越し下さったりも嬉しかったです。

11月は出店も何回かありますし、12月は短期委託も予定しています。
制作はなかなか進んでいませんが・・・頑張らないと。

次回は13日「スマイルマルシェ」に出店します。
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR