2022-02-25(Fri)
2022-02-21(Mon)
こんばんは
昨日はエイスクエア手作りマーケットに出店させていただきました。



家から近い、室内、椅子と机も準備されているというありがたいことばかりのマルシェでした
各ブースも密にならないようゆったりとセッティングされていて安心できました。
大きなショッピングセンターなので、オープンから閉店までたくさんのお客様にご来場いただけました。
季節がら、春らしいネックレスやピアスを選んで下さった方が多かったです。
いつも来てくれる友達や、久しぶりに来てくれくれた友達もいてとても嬉しかったです。
初めて来て下さったお客様とどれがお似合いか一緒に選ばせていただくのも、マルシェならではの楽しさでした。
コロナでマスク生活になって、ピアスやイヤリングもあまりしなくなったけど、お出かけする時の為にと購入して下さった方も♪
初めてお会いした出店者さまともお話しできたり、充実した1日となりました。
細やかな気配りをして下さったスタッフさまにも感謝です。
また次回も是非出店させていただきたいマルシェでした。
ありがとうございました。

昨日はエイスクエア手作りマーケットに出店させていただきました。



家から近い、室内、椅子と机も準備されているというありがたいことばかりのマルシェでした

各ブースも密にならないようゆったりとセッティングされていて安心できました。
大きなショッピングセンターなので、オープンから閉店までたくさんのお客様にご来場いただけました。
季節がら、春らしいネックレスやピアスを選んで下さった方が多かったです。
いつも来てくれる友達や、久しぶりに来てくれくれた友達もいてとても嬉しかったです。
初めて来て下さったお客様とどれがお似合いか一緒に選ばせていただくのも、マルシェならではの楽しさでした。
コロナでマスク生活になって、ピアスやイヤリングもあまりしなくなったけど、お出かけする時の為にと購入して下さった方も♪
初めてお会いした出店者さまともお話しできたり、充実した1日となりました。
細やかな気配りをして下さったスタッフさまにも感謝です。
また次回も是非出店させていただきたいマルシェでした。
ありがとうございました。
2022-02-18(Fri)
2022-02-17(Thu)
こんばんは
少し春の兆しが見え始めたと思っていたのにまた寒波。
寒波来過ぎ・・・めちゃくちゃ寒い1日でした。
先日友達に誘われて「長浜盆梅展」に行ってきました。
第71回の今回は滋賀の切り絵作家早川鉄平さんとのコラボということでとても楽しみでした。






動物などのモチーフのモノトーンの切り絵と繊細で鮮やかな梅の花がお互いを邪魔することなく引きたて合って見事にマッチしていて素晴らしいコラボでした!その世界観に引き込まれました。
見応えがありとても楽しめました。
その後はご当地グルメの焼き鯖素麺をいただきました。翼果楼さんへ


鯖を甘辛く煮たおつゆが素麺に染みてとても美味しかったです。
その後少しガラス館などを散策した後ROKUさんへ
目の前でモンブランの栗を絞ってくれます。
ものすごいボリュームでした
栗本来の味が濃厚で、中の焼きメレンゲも美味しく大満足でした。


長浜城は補修工事中で入れずでした。
同じ滋賀県でも湖北に行くと気候も空気感も違って旅行に来たような気がしました。
1日楽しめたプチ旅行でした。
盆梅展は3月10日までです。

少し春の兆しが見え始めたと思っていたのにまた寒波。
寒波来過ぎ・・・めちゃくちゃ寒い1日でした。
先日友達に誘われて「長浜盆梅展」に行ってきました。
第71回の今回は滋賀の切り絵作家早川鉄平さんとのコラボということでとても楽しみでした。






動物などのモチーフのモノトーンの切り絵と繊細で鮮やかな梅の花がお互いを邪魔することなく引きたて合って見事にマッチしていて素晴らしいコラボでした!その世界観に引き込まれました。
見応えがありとても楽しめました。
その後はご当地グルメの焼き鯖素麺をいただきました。翼果楼さんへ


鯖を甘辛く煮たおつゆが素麺に染みてとても美味しかったです。
その後少しガラス館などを散策した後ROKUさんへ
目の前でモンブランの栗を絞ってくれます。
ものすごいボリュームでした

栗本来の味が濃厚で、中の焼きメレンゲも美味しく大満足でした。


長浜城は補修工事中で入れずでした。
同じ滋賀県でも湖北に行くと気候も空気感も違って旅行に来たような気がしました。
1日楽しめたプチ旅行でした。
盆梅展は3月10日までです。
2022-02-15(Tue)
こんばんは
13日は「東近江ものづくり展」に出店させていただきました。
八日市文化芸術会館の広々とした会場に40余りのブースが並びました。
私は初出店でしたが第2回開催のマルシェで、11時のオープン前にはたくさんのお客様が並ばれていたようで入場制限もあったそうです。

シェアしてくれたCorinさん

ベネチアンガラスアクセサリーや刺繍ブローチ作家のCorinさんのもとにはオープンと同時にたくさんお客様が来られていました。
私sora屋のアクセサリーもたくさんの方に見ていただけて、ミモザや春らしいピアスやネックレスをお買い上げいただけました。
誠にありがとうございました。
普段出店している地域ではないので初めてお会いした出店者さまもたくさんおられ、刺激をたくさんもらえた1日でした。
コロナ禍での開催なので、検温、ブースごとのパーテーション、フェイスガードの準備など、スタッフさまのご苦労もたくさんあったことと思います。大変な中無事開催して下さったスタッフさまに感謝です。ありがとうございました。
以前作ったネックレスを自分用にも作りました。
ネックレスに合せて作ったピアスは出店用でお買い上げいただきました。

チェコビーズのピアス
プチピアスは天然石と組み合わせたものでお買い上げいただきました。


13日は「東近江ものづくり展」に出店させていただきました。
八日市文化芸術会館の広々とした会場に40余りのブースが並びました。
私は初出店でしたが第2回開催のマルシェで、11時のオープン前にはたくさんのお客様が並ばれていたようで入場制限もあったそうです。

シェアしてくれたCorinさん

ベネチアンガラスアクセサリーや刺繍ブローチ作家のCorinさんのもとにはオープンと同時にたくさんお客様が来られていました。
私sora屋のアクセサリーもたくさんの方に見ていただけて、ミモザや春らしいピアスやネックレスをお買い上げいただけました。
誠にありがとうございました。
普段出店している地域ではないので初めてお会いした出店者さまもたくさんおられ、刺激をたくさんもらえた1日でした。
コロナ禍での開催なので、検温、ブースごとのパーテーション、フェイスガードの準備など、スタッフさまのご苦労もたくさんあったことと思います。大変な中無事開催して下さったスタッフさまに感謝です。ありがとうございました。
以前作ったネックレスを自分用にも作りました。
ネックレスに合せて作ったピアスは出店用でお買い上げいただきました。

チェコビーズのピアス
プチピアスは天然石と組み合わせたものでお買い上げいただきました。

2022-02-07(Mon)
2022-02-04(Fri)
2022-02-02(Wed)