fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

<<03  2022/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05>>
ワイヤークラフトワークショップ
こんばんは
少し前になりますが、大好きなワイヤークラフト作家さんのワークショップがあり参加させてもらいました♪
水口にあるセキスイハイム展示場で行われ、4名参加でした。
先生に教えてもらいながらワイヤーをくるくる巻いて行くのですが、同じように作ってもそれぞれ個性が出るのが面白かったです。
繊細なリーフワイヤーは先生が作ってくれていたのを好きなように巻きました。
リーフの色付けはマニキュアだそうで、とっても可愛い~こういうの大好きです。

DSC_1002~2新

DSC_1006~2新

終わってからはおやつと紅茶をいただきながらお話しさせてもらったのも楽しかったです。


ワークショップの前に、一緒に参加したハンドメイド友達と近くのカフェでランチ。
InCollage_20220421_182438947.jpg

できた作品はキッチンカウンターに飾りました
スポンサーサイト



作ったものたち
こんばんは
作ってまだご紹介していなかったアクセサリーです。

段々暖かくなってきたのでブルーのアクセサリーが増えました(笑)
ターコイズのネックレスとピアス
DSC_0929~3

チェコビーズのネックレスとブレスレット。ネモフィラブルーです♪
DSC_0940~2

DSC_0944新

左はラピスラズリとブルーレース、ラピスラズリとレモンクォーツ、右下はトルマリンとフローライト
DSC_0957~2

レースのアシンメトリーピアス
DSC_0982~2

IMG_20220420_082110_158_20220420180148136.jpg


23日はスマイルマルシェに出店します。
ファーマーズマーケットおうみんち
9:30~14:00

お待ちしています
近江神宮マルシェ
こんばんは
昨日は「近江神宮マルシェ」に出店させていただきました。
近江神宮マルシェは去年の11月以来で久しぶりの出店でした。
昨日も刺繍ブローチとベネチアンガラスアクセサリー作家のCorinさんとシェアでした♪
参道は木々に覆われて陽が当たらないので、1日中肌寒く上着が手放せませんでしたが、お天気も良く風もほとんど吹かないありがたい日でした。鳥のさえずりも聞こえ穏やかで良い雰囲気のマルシェとなりました。

DSC_0967新

DSC_0965新

DSC_0960新あ

DSC_0961あ新

何年も前に違うマルシェで購入して下さったお客様が偶然来て下さったり、先月同じマルシェに出店していた作家さんが偶然来て下さったりという嬉しいこともありました。
初めましてのお客様もたくさんアクセサリーを手に取って下さってご縁をいただけたことに感謝です。
1人だと長く感じる時間も、シェアしてくれる友達がいると楽しくあっという間に時間が過ぎた気がします。
ありがとうございました。


<出店予定>

4月23日(土) スマイルマルシェ
ファーマーズマーケットおうみんち(守山)
9:30~14:00

5月3日(火) 三九三九ひこねマルシェ
四番町スクエア一帯
10:00~15:00

5月7日(土) ブルーメの丘マルシェ
9:30~17:00
ネモフィラ祭り
こんばんは
10日に息子がオーストラリアに旅立ちました。
本当なら今年大学を卒業する年でしたが、休学してワーキングホリデーでオーストラリアに行きたいと言い出して。
コロナでしばらく受け入れがなかったのですが、最近再開したそうです。
親としてはこのコロナ禍の中正直賛成できませんでしたが、決めたら親の意見は聞かないので最後は親が折れました。
まぁ、自分の人生後悔しないように生きることも大事ですし・・・。
ただ、貯金ゼロって・・・その無計画性はなんなんだ!
お金貸してって簡単に言うけど、60万て私のパート年収なんですが
そんなこんなで10日に夫と関空まで送って行き、せっかくなので帰りに舞洲のネモフィラ祭りに行ってきました。

DSC_0870~2

DSC_0877~2あ

DSC_0885新

DSC_0905新

DSC_0903~2

DSC_0916~2新

一面に咲いているネモフィラ、圧巻でした!
まだ少し残ってる桜とネモフィラのコラボも綺麗でした。
朝早かったのですがものすごい人でした・・・。

息子がいなくなり、一人暮らしになりました。
夫は単身赴任で週末しか帰らないし、娘も嫁に行っていないし。
一人だと料理も手抜きになり、あまり作らなくなりました。
誰か食べてくれる人がいるから(特に子供)栄養を考えて一生懸命作るけど、自分だけだとホントなんでもいい。
残り物でもお総菜でも。
なんかボケていきそう(笑)
毎年訪れる場所
こんばんは
桜の季節に毎年訪れるお気に入りの場所があります。
観光地や名所ではないのでほとんど人もいず、ゆっくり散歩しながら桜を楽しめます。

桜のトンネルがとても美しいです。
DSC_0854~2

風がきつい日で、桜吹雪が舞いました
DSC_0863~2


DSC_0858~2

今年も咲いてくれてありがとう~という気持ちになりました
三井寺&琵琶湖疏水
こんばんは
3日、3回目のワクチン接種をしてきました。
高熱は出なかったけど、昨日はしんどくて1日寝ていました。
わきの下(リンパ節?)が今もとても痛いです。やっぱり3回目はきついみたいです。

その3日、ワクチンが午後からだったので午前中桜を見に三井寺に行ってきました。
去年、三井寺の観月舞台がとても綺麗だったのでまた見たいなぁと思っていたら、今年は要予約で夫と見ようと思ったら土日なんだけど、私は仕事もあるので3日の午前しかありませんでした。
で、3日は小雨&どよよんのお天気・・・

DSC_0789~2
とても綺麗だったけど、天気が良ければもっと綺麗だったんだろうなぁ・・・。
1組5分、2200円!なかなかのお値段です。

DSC_0744~2

DSC_0758~2

DSC_0752~2 DSC_0771~3


近くの琵琶湖疏水
天気が悪いにもかかわらず、人が多かったです。
DSC_0799新


まだ時間があったので、守山の笠原桜公園にも足を伸ばしてみました。
こちらは少し早かったようです。
DSC_0807~2
オーダーアクセサリー
こんばんは
友達からネックレス&イヤリングのオーダーをいただきました。
インスタにあげたピンクのチェコビーズを気に入ってくれて、それを使ったネックレスとイヤリングをということでした。
天然石ローズクォーツやガラスビーズも入れて♪

DSC_0742~2
昨日発送しました。気に入ってくれるといいなぁ・・・。


久しぶりにランチに行った友達と「光の穂」さんへ
InCollage_20220331_082912574.jpg
彩りの美しく味も美味しかったです。

店の庭にこんな立派なミモザの木がありました。満開!
DSC_0729~2

その後、フリーペーパーで見たパフェが食べたくて守山のカフェへ
DSC_0734~2
モリモリいちごのパフェも美味しかったです。
FC2プロフ
最新記事
カテゴリ
最新コメント
ランキングへ参加しています
人気ブログランキングへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 blogram投票ボタン にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
メールフォーム
☆メールフォームについて☆
グループで活動しているため常にsora屋のメールの
確認ができておりません。
メールフォームよりご連絡いただく場合は、その旨をコメント欄に
記載お願いします。
『メールフォームよりメールしました』等
お手数ですが
よろしくおねがいします

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
           
現在の閲覧者数:
インフォメーション
訪問ありがとうございます。



リンク
カウンター
現在の閲覧者数:
☆オークション☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR