クラスター
2021-01-24(Sun)
こんばんは
滋賀県の草津市のカラオケができる居酒屋でクラスター発生と新聞に出ていました。
このコロナ禍の中、滋賀県は緊急事態宣言が出ていないとはいえ、カラオケや居酒屋にまだ行くか!!という怒りが沸々と・・・。
緊急事態宣言が出ている県よりは少ないにしても、去年全国で宣言が出された時よりもはるかに感染者が多いわけで、毎日30人ほど出ているのに何の対策もされないまま。
宣言も出てないし、店も普通に開いてると行っていいんだ~と思う人がやっぱりいるわけで。
カラオケもあるネットカフェでアルバイトしている大学生の息子が心配でしょうがない。
かといって「コロナだからアルバイトもやめなさい」なんて親が言ったところで二十歳を過ぎた成人男子が素直に聞くわけもなく。
「こんな時でもお客さんて来るの?」と聞くと「普通に来る」と言う。
う~~ん、来るのね
若い人の方がコロナの後遺症がひどいとも聞くし、なぜそんなに無頓着なのかなぁ・・・。
滋賀県も時短営業をすればいいのに・・・と思うのですが。
東京は久々に1000人を下回ったと報道されましたが、それでも1000人近く出てます。
以前は500人でもゲゲゲー!と恐怖におののいていたのに、2000人までいくと1000人でも減ったと思ってしまうことが怖い。
慣れてはいけないんだと思います。
韓国ではもっと厳しい制限が課されて、すでに感染者は減少傾向だと聞きます。
思いきった政策をやらないと収まるものも収まりませんよね。

滋賀県の草津市のカラオケができる居酒屋でクラスター発生と新聞に出ていました。
このコロナ禍の中、滋賀県は緊急事態宣言が出ていないとはいえ、カラオケや居酒屋にまだ行くか!!という怒りが沸々と・・・。
緊急事態宣言が出ている県よりは少ないにしても、去年全国で宣言が出された時よりもはるかに感染者が多いわけで、毎日30人ほど出ているのに何の対策もされないまま。
宣言も出てないし、店も普通に開いてると行っていいんだ~と思う人がやっぱりいるわけで。
カラオケもあるネットカフェでアルバイトしている大学生の息子が心配でしょうがない。
かといって「コロナだからアルバイトもやめなさい」なんて親が言ったところで二十歳を過ぎた成人男子が素直に聞くわけもなく。
「こんな時でもお客さんて来るの?」と聞くと「普通に来る」と言う。
う~~ん、来るのね

若い人の方がコロナの後遺症がひどいとも聞くし、なぜそんなに無頓着なのかなぁ・・・。
滋賀県も時短営業をすればいいのに・・・と思うのですが。
東京は久々に1000人を下回ったと報道されましたが、それでも1000人近く出てます。
以前は500人でもゲゲゲー!と恐怖におののいていたのに、2000人までいくと1000人でも減ったと思ってしまうことが怖い。
慣れてはいけないんだと思います。
韓国ではもっと厳しい制限が課されて、すでに感染者は減少傾向だと聞きます。
思いきった政策をやらないと収まるものも収まりませんよね。
スポンサーサイト